ごっついのがヴワー来よりまんねん☔️

左がジャパンで右が加州ですねん
もーすぐサンフフランにマアマアのが上がりますねん・・
けど、真ん中へんにあるサスマタがハッタツしたら月曜日あたりエレーことなりますねんど💦
ウチラのへんはへーきですけどなぁ・・・
ほな、あんじょーいこかぁ・・・
by 飴野 関才
********************
待望の雨がじゃんじゃんと降ってますぅ💓

あれあれアラレも景気良く♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
1日の雨量といえば5インチていど。
日本にくらべればシロート降りさ😁
だけど連日連夜となれば雨に慣れてない加州は崖崩れだの陥没だので被害が出て、低地では洪水ずっころばーしゴマミソズイなんですわ😁
これで雨季にはいってからの合計雨量(ウチの大バケツで測って)100cmほどになりましたよん。
これで長年のカンバツも市段落!!
あと3年は引っ越しを想定しないでいられるのです😆
で、ねぇ・・💦
ブログを更新しようとしたら・・・

こんな案内が😠
他はモンダイなく見られるのに、ワッシのブログだけが見られなくなっちまってる😬
しかたないのでクロームで更新してみますけど、これまたゼンゼンやりやすくなぁーい😭
ゆーつな市
いよいよ『冬』の到来か?・・・
24日午後からやって来る『この冬1番の寒波』。コヤツはチト強烈みたい。ウチトコでは24日夕方から雪になり、今回こそは積雪になりそう。気温も下がり25日は真冬日の予想。最低気温は氷点下6℃。これは『街』の予想なのでウチトコはもっと下がる。これは水道管の凍結防止のため、水を出しっぱなしにしとかなきゃヤバイ気温。
今回こそは除雪機出動だな。
ちなみに今朝の雪の状況はこんな程度。まぁ、ゼロセンチだな。
庭で。
畑は。
桑田バンド 『BAN BAN BAN』
失恋の名曲。
恋に破れ心痛いのに、こんなに元気な快活な曲して、
しかも耳と心を捉えて離さぬ。
才気煥発
どっか~ん
サザンオールスターズ 『希望の轍』
相模湾、茅ケ崎、鎌倉、江ノ島
を想像して下さい。
早世した赤木圭一郎もあの鎌倉高校の出身だそうで。
でも、この画像、全部北海道だぜ(笑)。
峠は美幌峠かなぁ…
(美幌峠と言えば1960年の日活、『大草原の渡り鳥』。北海道でロケしていて、
有名所が色々出てきます。ビックリしたのが1960年当時の美幌峠。未舗装で道が狭い、狭い)
この曲も出だしから素晴らしい(^^♪。
サザンオールスターズ 『ミスブランニューデイ』
訳の分からん題名。
新品のごとく新鮮なおなご、っちゅう事か?
サザンはバラード系の聞かせる曲より、地上の頸木から無意識に解き放ち踊りへと誘う曲がいいなぁ(^^♪。
名曲はイントロの1拍目から良いですが、この曲も例外にあらず。
サザンオールスターズ
忘れられたBIG WAVEです
https://youtu.be/R-q2i-MFxIE