top of page

アルマーナイフと・・・

  • 執筆者の写真: 市
  • 2020年9月28日
  • 読了時間: 2分

このアルマーは、うろ覚えなのですが1980年代にキャリーしていたのだと想います。ダガーの形状でありながら法的にはダガーではなく、戦闘力はダガーそのものというナイフ。たっぷりと大柄で剛の者が持つに相応しいという風情。アルマーのハイセンスが感じられて大好きです。

刻印はないものの、これは時代から観ても日本製だと想います。刀身には短刀を思わせるような美しさがあります。

当時はこれをショルダーバッグに入れて携帯し、ステーキを食べる時には毎回使っていました。当然ながら素晴らしい切れ味なのでステーキナイフなど使うのがアホらしく感じていましたよ♪ いつしか刃にシミのような模様がついてしまいましたが、これは多分にステーキソースの跡ではないかと。上手に磨けばキレイになると想います。



これはカランビット風ですが、カランビットのトレイナーではありません。曲率からしてカランビットではありませんしね。鉄でできています。 ハッキリ言ってしまえば 「ストライク ウエポン」です。 小指を輪に入れて包丁を握るように持ちます。こう持って殴るように前に突き出せば先端は顔面を砕く・・・ アハハハハハ😁 冗談ですジョーダン😂 そんなブッソウなもの、この平和を愛するイチローさんが創るわけないことは皆さんようくご存知で・・・あるといいのですがね〜😁


えっ? 背中のギザギザはどう使うかって? さあねぇ・・🥺


by 鋼骨の人


または恍惚の人

 
 
 

7 Comments


マロンパ93
Sep 30, 2020

あらまぁ~(アルマー)♪

なつかしーナイフだすねぇー♪

( ゜o゜) アラマー


Like

市
Sep 29, 2020

速王コレクションおそるべし!!!


もうすぐ床が抜けるのでは💦

Like

速王
速王
Sep 29, 2020

アルマージャケットも持っております!現職時代に購入しました懐かしいです~。(*´ー`*)


Like

速王
速王
Sep 29, 2020

私も、1989年の普通科部隊時代にアルマーナイフを野外演習訓練で、何時も愛用しておりました!私のは25周年アニバーサリーモデルの様です。4×4ツールナイフはセンターにプラスドライバーが付いているので、64式小銃のメンテに重宝しました!今では、少し重いですが頑丈はツールナイフですねぇ~。(´▽`)


Like

yosi-kosi
Sep 29, 2020

ヨッシでやんす〜。 アルマーですか。20数年前ネット販売でアルマーの黒いジャケット買いましたっけ。胸?の辺りにおおきなポケット、中にシェルポーチ!左胸にピストルキャリアーのファスナー、M9が入る!バックウェストに無線機等入れるポケット。どっちかの胸辺りにアルマーマーク。ただチョット丈が短い。腰出ちゃうのね〜座高高いの〜。なのであんまり着てない。まだどっかにあるなぁ。何処だろ?

Like
Ichi logo t.png

Copyright 2020 TACTICAL LIFE by ICHIRO NAGATA

bottom of page