サクラメントへ
キャリフォニアの州都はどこですか?・・・
はーい🤚ロサンジェルスでぇーす♪
ちがいまぁーす😠
はぁーい、サンフランスィスコであります!!
ブーー❌ ちゃいますぅ・・
じつはサクラメントなのですよっ!!
では、49号線でサクラメントに向かいますね・・

ここはマリポサのダウンタウンで、
この大通りが49号(フォーティーナイン)です
これを北に2時間あまり向かいますと州都に入ります

このブログは出来が悪くてフォトの順番を変えようとするとすべて消えたりするので順番はゴッチャになっていますのでご勘弁を💦

49といえば1849年あたりに金が発見されて世界から一攫千金を目指して人々が集まってきて、そんな人々をフォーティーナイナーと呼ばれていて、このあたりも金掘りが盛んで49号と命名された・・ようは知りませんがそんな感じの歴史的なルートらしいです

ここはサクラメント郊外ですがゲンパツがありました

キャリフォニアはアメリカの食料倉庫と言われているくらいに農業が盛んで、このサクラメント大平野を走ると納得するものがあります

父は運転しながら玄米棒を食べていますが、この玄米もこのあたりの産物です♪美味しいですよぉ😋

ああっ😲 サイケックだぁ!!
ケニーが叫んで撮りました!!
ダダ、あれはなに?・・
あそこには超能力者がいて手相など見ながら客の未来を教えてくれるんだよ・・
ほんとぉ?・・・
ただ、本当に超能力があったら、こんなところで小銭をもらって働いてないで大金持ちになって楽しくくらしているか、困った人々を無料で幸福にしてくれるだろうとダダは想うのよね・・
そーかー・・それはそうだねぇ😁
ゲラゲラー😁 ゆりゲラゲラー🤣

なんだか魅力的な建物ですねぇ・・・入ってみたいわ

49号には西部開拓時代の面影があってドライヴするのが楽しいのですよ♪



サン アンドリアスという町です

スィエラ山脈に沿って走るという、かの大地震帯がサン アンドリアスと呼ばれて有名なのですが、とくにこの町とはカンケーない、と想いますがね・・・

これらの町、それぞれに歴史があるので、いちいち立ち寄ったり泊まったりしながら旅をしてみたいのですがね・・

町から町を結ぶ道路は一様にグリーンがいっぱい♪

イロハ坂どころじゃない大渓谷も通ります
ガードレイルが無いので一歩間違えると谷底に💦
マジ、運転は怖いですよ😱
ここを下るとサクラメント平野に入ります・・・
着いたらすぐに試合参加です!! by ここらは、まだ金が出るそうなので掘りたいボク