top of page

タムシールド




これは、ボクの寝室に拳銃と共に常備している小型の盾なんです。田村装備開発ディザインの盾なので 「タムシールド」と呼んでいます。 中にはボディアーマーを入れてあり、左手でこれを持ちます。そして 顔面を覆いながら右目だけ出し、ブラックウィドウのレイザーサイトで敵を狙い撃ちするわけです。 ダイナミック エントリーはもちろん、FBI流のステルスによるルーム クリアンリングでも大いに役立ちます。 このモデルは、田村装備がタフプロに依頼して製作したもので、オリジナルとは少しディザインが異なります。 で、戸棚を見るに、同じようなタムシールドのスペアが、なんと5枚も積まれているではありませんか!! 引っ張り出して見ると、田村装備から送られてきたサンプルやタフプロで作ったプロトなどいろいろとあります。 ちょっとポリス訓練て使った記憶もよみがえりました。 だけど、こんなに有っても使いきれないなぁ💦 ヤフオクに出しましょ♪ ・・・まてよ、これらはタムやんから預かっているモノだし、特殊班用に開発したものだから一般売りは可能なんだろうか?・・・ そこで、タムやんに連絡してみた。 「どう?コロナで訓練はできないのじゃないの?」 「それがですね~♪オンラインでの訓練を始めてみたら以前よりもお客さんが多くなったのですよー😁」 「そっかぁー😲!!  そいつはグッドアイディアだねー!!」 ウチの子供たちもオンラインで勉強し、運動も先生とオンラインでやっており、わざわざ通う必要がないので便利なのですよねー♪ 「どうぞ シールドは、ヤフオクに出してお金に変えて役立ててくださーい😊」 「ありがとぉー!! 日本行きの旅費の足しにするねー🙏」 と、いうことで出品の許可をもらえたのです。 というわけで、これより下のタムシールドは、ヤフオクに出してあるモノです。


こちらの黒は、田村装備の作品です・・のハズです。もしかしたらタフプロ製かも💦  けど、そうだったらタフプロのロゴがあるハズなので。



こちらのカモフラも同じくオリジナルだと想います。


あ、これはタフプロ製ですね、だってロゴが着いていますし、コブラバックルが排除されていますしね。 でも、田村装備のロゴがないので、これは最初のプロトのはずなんです。



はい、こちらは田村装備とタフプロのダブルロゴで、完成品第一号です。 これが量産されて田村装備に届けられました。 でもって、こちらはタフプロが地元のポリス用として作ったものです。↓


後ろ側はハンドルがひとつだけ、というシンプルな作りです。場合によってはシールドを即座に投げ捨てたいということがあり、その要求に応えた製品なのです。 以上です。 記憶がアイマイですみません。 でも、すべてが他社のコピー品ではなく、本物ばかりです。こればかりはイチローが保証しますよ!! う・・・知る人ぞ知る!! もう競争が始まっていますね😅


そうそう、ボディーアーマーは入っていませんからエアガン用の軽いのを入れたら使いやすいですよ。 【市】田村装備開発 SCS Shield Carry System/MC https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x714697115 【市】田村装備開発 SCS Shield Carry System/ブラック https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p781245456 【市】タムシールド 田村装備開発 SCS プロトモデル/MC https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/490859630 【市】TUFF×田村装備開発コラボモデル SCS プロト/MC https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/490688583 【市】TUFF×田村装備開発コラボモデル SCS /MC https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p783089047

 
 

23 Comments


マロンパ93
Aug 07, 2020

>とにかくコロナが終わって

からね〜♪

↑↑

わかっぱー!

コロナが終わった頃なー♡

(☆○☆)ゞ( ☆▽☆)人(☆∀☆ ) mizサーン


(☆○☆)ゞ(☆▽☆)ゞ(☆∀☆)ゞ♪


(☆○☆)ゞ(☆▽☆)ゞ(☆∀☆)ゞ♪


(♡∀♡)ゞ(☆∀☆)ゞ(☆∀☆)ゞ♪


(♡∀♡)ゞ(☆∀☆)ゞ(☆○☆)ゞ♪


(☆▽☆)ゞ(☆∀☆)ゞ(♡∀♡)ゞ♪


(☆∀☆)ゞ(☆∀☆)ゞ(☆∀☆)ゞ♪


(♡∀♡)ゞ(☆∀☆)ゞ(☆∀☆)ゞ♪


(☆○☆)ゞ(☆▽☆)ゞ(☆∀☆)ゞ♪


(☆▽☆)ゞ(☆∀☆)ゞ(♡∀♡)ゞ♪


(☆∀☆)ゞ(♡∀♡)ゞ[☆凸☆]/ Takaサーン♡


Like

ルシファ
ルシファ
Jul 29, 2020

あーなるほど、「既にシフトレンズはあるけど、敢えて使わない」のかと誤解してました。新規に投資するには思い切りの要る高額商品ですものねえ(光学だけにブプッ)。 と納得してたらヤフオクをチェックとか(笑)。 謹んで「オッサンオッサン、何しとんのや!」と突っ込んでおきます😁

Like

MIZ
MIZ
Jul 29, 2020

ヤベッ、ニコンのシフトレンズPC-Eの85㎜マクロがヤフオク158000円!。

30万円オーバーのレンズ。

16万円か〜・・・

銃口からグリップまでピンがきて・・・パースも無くスキッと・・・


イヤイヤ、待て待て、落ち着け!。

Like

MIZ
MIZ
Jul 28, 2020

iPhone縛り解除 = 一眼レフ投入 = 使えそうなレンズは標準ズームだけ = 絶対にシフトレンズ欲しくなる!

なのでiPhoneにコダワリます!。

イヤ、怖くて一眼レフ投入出来ない・・・か。

(それに・・・D4なんでバカみたいにデカイし重いし)


反射は、いわゆる白トビ状態ではなくて、階調が残った状態の反射を作り出すのが目標なんです。入力光の成分を青に偏らせれば反射光も青色偏移のまま。

CZ75の複雑な面全てに光を回らせるにはレフ板が何枚も必要でしょうけど。

今週末には梅雨明けしそうなので自然光を期待出来そう。


今日の夕方からランエボ車検です。

今回はお金かかる。

ウォーターポンプ、ベルト、テンショナー、プーリー、各ベアリング、クーラント、ブレーキフルード、エンジンオイル、オイルフィルターを交換。

部品等だけで7万円!。

(デフ、トランスファー、パワステのオイル、ブレーキローター&パッドは昨年交換済み)

さすがに明日中に終わらないそうなので週末取りに行きます。

友人の整備工場なのでムリも効くしフレンドプライス。

それでもトータル20万円超えかな?。

ポルシェ購入までガンバってもらわないと。

Like

ルシファ
ルシファ
Jul 28, 2020

頑張る、というか「しつこい」んですよ、私。写真なんてまったくの素人で、全然上手く行かない…のが当たり前なんですが、「そのままにしておくのは悔しい」んです。 シューティングも同じ。下手は下手なりに、自分の限界まで追い込みたいではありませんか。 そういや、免許を取り立ての頃、うまくバックできずに軽くクルマを擦ったことがありまして。悔しくて、夜中に広場に空き缶を立ててバックで跳ね飛ばす練習をしたなー。 思えば、私の人生は練習ばかり。なにしろ「凡人(私)が努力を忘れたら、ク○と同じだからねえ」が座右の銘なので。本質的に『しんどいことも努力もの大嫌い。楽してもうかる仕事があれば、いつでも転職してやる(駄目人間)』なんですが(笑)

Like
Ichi logo t.png

Copyright 2020 TACTICAL LIFE by ICHIRO NAGATA

bottom of page