トモさんの鎧通し

市の一番弟子でありながら、なかなかここには出ていらっしゃらないトモさんの鎧通しです♪
お忙しいのにムリを言ってアイフォンで撮っていただきました🙏



お疲れ様です!
鎧通しフォトです。
刃長_240mm(8寸)
元重_12mm(4分)
元幅_24mm(8分)
です。
戦国時代ものだそうです。
中子の形状などで判るのだそうですが、真偽のほどは不明です。
中子の目ぬき穴一個です。
久しぶりに出して見ました。
肉やせしてない刀身。 好きですね〜、こういうの! 頑張ってゲットしたかいありです。 拵えは現代の量産品がついてます。
いつか「鞘や柄を作り直そう!」と、地道に素材を揃えてきましたが、なかなか作るとこまでいたってましぇ〜ん。😞 by Tomo
で・・あのストックですが・・

これが↓こうなりましたよ。

ちょっと作るのが大変でした💦


ちょん切ったために支えるものがなく、薄板をパテで両側から支えるというアブナッカシー方法。パテが乾いたところでボルト2本で留めてみましたが、実弾の反動に耐えるのかどうかシンパイなんですぅ😓

普通のパテでは持たないと感じたのでコールタールのように粘っこくてヒッツキ力の強そうなPC7というのを使いました。硬化したら硬いのなんの♪
by もっと格好を良くしたいナと願うボク