ドナグ、急逝・・・

ナイン州の博識王ドナグさんが永眠しますた。
45才ですた。
その日はMIZさんに送ってもらったリンゴを皆で山分けすべく、クルマでドナグさんちに向かいますた。ドナグさんには告げずにサプライズで、だす♪
途中、駅で佐伯さんをピックアップして、ドナグさんにメイルを送りますた。
「今日ヒマ??・・ヒマだよね?ね?ね~♪」
サプライズメイルだす♪
ドナグさん あわてて返信してくるだらうなー♪と思いながら出発しますた。
・・・が、返信がありません。
「あ! パソ子の調子がマタマタよくないって言ってたなー」
と思い出してデンワをかけますた。サプライズデンワだす♪
・・・が留守電ですた。
「アレっ?留守電なんてメッズラシーなあ」
と佐伯さんにボヤいてクルマを走らせますた。途中、ドナグさん好みのラーメン店でテイクアウトを買いますた。サプライズお土産だす♪
あと30分もすればドナグさんちという地点でリダイアルするもマタマタ留守電。
「まさかコロナに・・いやいやいや(いつもの口癖)、インフルエンザでダウンしてるかもですねー」
なーんて佐伯さんとはなしているうちにドナグさんちに到着しますた。
玄関前からデンワとゆーのもヘンなので、クルマをおりてインターホンを押しますた。
するとロックを解く音がしてドアがすこし開いて、「誰?・・」という目をしたドナグさんのお母さんの顔が半分見えますた。おいらは帽子にマスクという自分のイデタチを思い出して
“・・マロンパだす”
と告げるとドアがガバッと開いてお母さんが言いますた。
“ああ、良かったぁー
ダイスケシンジャイマシタ ”
“へっ??・・”
“会ってやってくださいー
ウチに居ますからぁ”
“えっ・・”
お母さんの言ってることが頭では理解できないけれど胸にはズドン!!ときました。
“どうぞ、こちらですぅ”
案内されて玄関をあがって奥の部屋にはいると、そこは仏間で、仏壇には数年前に亡くなった親父さんの遺影があり、そのとなりにドナグさんの写真が立ててありました。
《動揺するな・・動揺するな・・動揺するな・・》
おいらはイチローさんに教わったことを繰り返しながらゆっくり呼吸をしました。
“・・・いつ・・ですか??・・”
“先月でした・・”
“ええっ!!
こないだデンワで話したばっかりですよ!!”
お母さんの話では、いつものように、夜、おやすみと言って自分の部屋で寝てそのまま亡くなったそうです。「心臓死」という突然死でした。
おいらに連絡したかったけれど、スマホのロックが解けなくて出来なかったそうで、それが玄関先での第一声「ああ、良かったぁー」だったのだそうです。
お母さんは泣き笑いの表情でいろいろな話をしてくださいました。出棺までの話、子供のころの話、学生時代の話、教師になってからの話、調子をくずして入院してからの話、そして退院ができた話・・・
佐伯さんが ときおり相槌を打ちながら聞いてくれました。
おいらは奥歯を噛みしめていて 全く話が頭に入りませんでした。
連絡先を交換しておこうとケータイを開くと1時間30分が経っていました。
その後、お線香をあげさせてもらい、おかしいかなとは思ったけれど、リンゴとラーメンをお供えしてもらいました。いつもはおいらがサプライズを仕掛けてドナグさんが驚く役だったのに、今回はまんまとヤラレタ気分です。悔しいなあ・・イロイロと。
イロイロなことに興味を持っていて、イロイロなことを識っていて、イロイロなものが大好きだったドナグさん。
道半ばではあるけれど、楽しいことも多かったんじゃないかしら・・・だったらイイなあと想います。
I HOPE
by マロンパ

