top of page

ネコがマルファしてね・・・


ワールドスティールでケニーにオープンを撃たせるのだけど、使う得物はこのどちらかなんだよね。しかし、両方とも古いのでパーツ類の交換をどうしようかと考えているんだよね・・本番でマルファ(ンクション)したらワシの落ち度だもんね💦 銃を故障させない・・ちゅうのはケッコー監視が必要なんだわ。

で、ここんとこネコさんが不機嫌で連続的にストーヴパイプ(薬莢がポートに引っかかる)おこしてね💦

ジャーン!! 😲 原因はイクストラクタかイジェクタにあると診てスライド外してみたらイジェクタの先が折れてるぢゃないのよっ💦 これは初めてのケーケンだよ😰


パーツの在庫を探したら上のがあった・・けど、これは9mmには長さが足りないので捨てるハズだった・・けど交換したらなんとかヤッキョウは飛んだよ、でも急いで新しいのを注文したわん。

いま折れてラッキーだったよ♪



で、こちらの20年物も丹念チェック・・ スライドとフレイムにクラックはない♪ イクストラクタはダイジョブかなぁ? リコイルスプリングも10年は交換しとらんなぁ・・ 少なくともファイリンピンは交換せんとね〜 心配だらけだわ💦

そして、ちょこっと こんな道具作ったさ。


歯医者さんのトゥールに柄をつけたのよ。 これでコンプをキレイに保つのさ♪ センセも作りなさいっ!! エアガンといえども必要、ではないがないが気分がでるぢゃないのよ😁

でもって、ボチボチ9mmカービンの弾も決めないといかんよね・・

25mでのテストで、これは100グレインだったか、マイクセティンさんが作ってくれたんだよ。 すごく反動が少ない。精度もスティールには合格かな・・

これはゼロの115グレイン 精度は抜群だけど反動はあるよ

反動はあるが精度は素晴らしい・・・ ここが思案のしどころよ

モンタナゴールドの95グレイン・・ 反動少ない、が、ちょと精度が心配だなぁ💦

コーテッドの95グレイン・・これ使えればサイコーなんだけど、これじゃ霧のアカン湖だね💦

いつもの練習に使うのは安価なベアクリークの115グレインで、まずまずの信頼性。

これでケニーは60を切ったのよね♪


ゼロが1番なんだろうけど、シンパイなのはハロウポイントであることさ・・


弾のアタマがとんがってなかったり穴があったりすると

タマーにこういうことがおきるんだよ💦 そこで、新しいブレットをゲットしたんだけどワケあってタクマがキープしてくれてるのよ。

↓MPS (マロンパ フォト サロン)です😊







閲覧数:542回15件のコメント
Ichi logo t.png
bottom of page