![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_543161e4e4e54783984eeb932aba98b9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_543161e4e4e54783984eeb932aba98b9~mv2.jpg)
娘のジュンに安いキャメラを渡しておいたところ、こんなフォトを撮ってきましたよ。
なかなか佳いので嬉しいです♪
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_6cec946f59574674875850b332f8bfb9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_808,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_6cec946f59574674875850b332f8bfb9~mv2.jpg)
これら両者をくらべるにあたり、サムレストの有無はかなり違いを生むのでネコにも買ってやりました♪
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_6445b32faa00488da8ef96b632cf7c01~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_772,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_6445b32faa00488da8ef96b632cf7c01~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_5b0f1e8d89c540d68df03ffcc94e75be~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_743,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_5b0f1e8d89c540d68df03ffcc94e75be~mv2.jpg)
双方ともにマイクロ搭載です
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_2d96d414fab844a0875c8b0b3c8a7f30~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_870,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_2d96d414fab844a0875c8b0b3c8a7f30~mv2.jpg)
レストにはパテの盛り付けが必要だと感じています
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_3caf17b233fb48c8a560402ac2523753~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_727,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_3caf17b233fb48c8a560402ac2523753~mv2.jpg)
レバーの後ろにプレッシャーポイントがないと
うっかり前を押されるとスライドがホールドされてしまうということが起こったのです・・
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_8667ac77f10541468816740f22aae352~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_753,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_8667ac77f10541468816740f22aae352~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_33122a27cada47298f671333fbe99088~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_789,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_33122a27cada47298f671333fbe99088~mv2.jpg)
裏側には滑り止め・・
これはなんのためか、ナゾナゾデスヨォ♪
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_d9a760c2bfb5451c89d7aa8dcd4a311f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1120,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_d9a760c2bfb5451c89d7aa8dcd4a311f~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_e82e840163484cbe9fa05e824b01b2e8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1162,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_e82e840163484cbe9fa05e824b01b2e8~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_c99f934240b34d6aac0764fdaa79034b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_714,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_c99f934240b34d6aac0764fdaa79034b~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ac8f63_eabc657dca7f494e9ae8b65a498aaa2f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_804,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ac8f63_eabc657dca7f494e9ae8b65a498aaa2f~mv2.jpg)
動画でみるに、ネコさんの動きはヤヤあぶない💦
両方ともに3.5グレインの火薬を使っているのですが、
ネコさんは4グレインでないと、ご機嫌ウルワシクありません💦
by コレらを撃ってみると、ダットをマウントに搭載する時代は終わりそうだという気がするボク
何時出るかは分かりませんが時代が進めばダットサイトとレーザーやライトが一体になった銃が出る様になるかも知れませんね。
ジュンにゃんの写真を見ると旅情を感じるにゃ(^^)/
にゃんだろう?バイクのバルブにも見えるからツーリングの思い出にゃのか?う〜ん不思議にゃ感覚にゃ( ´∀`)
サムレストの滑り止めはピンを抜くためとは。思いもつかにゃかったにゃ。゚(゚´Д`゚)゚。
動画、シルバーウィドウの方はグラングラン揺れているにゃ(°▽°)
これはスライドが重いからにゃの?奥が深いにゃー(≧∇≦)
マウントの時代の終わり。直付けサイトの信頼性向上によりスライドの動きくらいではびくともしないのと、加工のノウハウの構築でこうなっていくのでしょうか。
そしてフィラメント球の写真。やっぱりイチローさんの感性を受け継いでいるのでしょうと思ってしまいます。技術や道具は学習出来てもイマジネーションは生まれもってのものもあるのかと。ジュンちゃんにはそれがあるようですね
>ま、マジですか~❗ 時代の進捗は速いですからね~!
マウント式と比べてスピードで劣ることはなく、こちらはパララックスが小さいので現実の戦いでも強く、嵩張らないしでユーコト無いのよね♪
>「おとーさん、猫のマウントをボクに下さい!幸せにしますから!(真顔)」
嫁入り道具の値段にもよるが・・😁
実銃部品だけど輸入許可がいるのどーか?