ゴブサターー!! すまんすまん😅
ちょっとマロンパに聴きたいのよ・・

ウィルコックスのレイザーサイトを初めて紹介したのは、いつのどの号だったか。そのフォトなどをヒッパリ出してちょうだいな🙏
無理な頼みだと想うから探せなくてもウラミはしないし、これからのツキアイも暖かく続行する・・・
ダケド、サインだけは金輪際できなくなることを承知してもらいたいゾ😆🤣
by なんとジェネラスなイチローさん♪


イッチローさーん!
メールでみんな見せてくれったもんせ!! と、あったので
バカショージキにメイルで送るでごわすー😁
秋が深まり、空気がいっそう澄んだサンフランシスコ。
その郊外にあるFBI訓練所では、エイジェント達がタクティカルコースを撃っていた。彼等がリヴォルヴァで訓練を受けるのは、これが最後だろう。FBIは、あと数ヶ月でM10の3インチをS&Wオートにかえることになっているからだ。
指令塔からの指示に従って、エイジェントたちは走ったり伏せたり連射したりしていたが、その片隅に小柄な東洋人がいた。
彼だけはMP5を使い、指令を無視して、なめらかな身のこなしでバリバリと撃っていた。自然で完璧といえるスタンスをとり、みごとにMP5をとりまわしている。
その東洋人はマイク ナカムラという名だった。
アメリカ生まれで両親は日本人。一見して農家のオヤジさんだが、マイクはサンフランシスコFBIのスワット ティームを訓練する副責任者なのだ。
日本では、インチキ軍人やウソ雇兵がエラそうなことを言ってハバをきかしているというウワサだが、このマイク ナカムラはまさしく本物の日系スワット教官なのだ。
“ウム、これは良い!”
教官歴10年のマイクはマガズィンを3本ばかり空にすると、そう言って、MP5を仲間に渡した。
居合わせたFBIインストラクター達も次々にMP5を撃ち、“これはスゴイ!”と目を輝かせる。
“どうだ、たいしたもんだろ?”
デイヴ ウェバーという男が指令塔から降りてきて皆に聞いた。
“ダットが強力だ。屋外でも室内でも これならポイントが速い”
“ただターゲットを見つめてトゥリガーを引くだけで良い、スーパーだ!”
“スワットがテストするまでもない、これはもう買うしかない”
“いつの間に こんなのが売られるようになったんだ、オドロキじゃないか!”
みんな興奮気味に感想をならべる。
“これはな、タスコのプロトだからまだ市販はされていないんだ。ようやく、我々スワットが使用できるだけの信頼性をもったダットサイトができそうだとイーチが言うので、こうしてテストしているというワケだよ。なあイーチ、そうだろ?”
8年ほど前、FBIスナイパーティームのリーダーとしてシカゴから送られてきたデイヴ ウェバーは にこやかにそう言った。
“そうなんだ、今までのダットサイトはバッテリーのコンタクトが悪かったり、ダットのサイズや明るさが適切じゃなかった。だが、このフラッシュダットをさらに改善した新型のプロトは、あらゆる面から検討され改良をくわえてある。これなら耐久力にも自信がもてるので、そろそろスワットの突撃班が使用開始できるとワシは確信したんだよ”
イーチは、そう説明した。
FBIスワットスクールに特別招待で入学し、2年以上も彼等の訓練を受けたイーチは、闘いには何が必要で、どんなトゥールが役に立つかを見極めるセンスを身につけていたのだった。
そんなわけで、研究心の旺盛なデイヴ ウェバーはイーチのもちこんでくる新製品にたいしてはいつも真剣だった。
そしてイーチもまた、その接触によってローエンフォースメントの最新情報をもらうことができるのだ。FBIとイーチはギブ&テイクの理想的な関係で10年も続いている。
そうして今。遂に、タスコのダットサイトもスワットティームの訓練をうけるところまで成長したのだった。
“タスコがなかなかのモノを作りおるんだけどテストしてみない?MP5につければ素晴らしいと思うんだけどね”
デイヴ ウェバーにデンワをして、ワシはそう言った。
“よし、ちょうど5日間の訓練が始まるからサンタリタに来てくれ。午前中を空けておくからバリンバリン撃とうぜ、イーチに撃たせたいH&Kのマシンガンもあるしな”
“なんだ、それは?”
“308でベルト給弾のヤツさ、重いぜ”
“へー、FBIまでがイラクを攻撃するとは知らんかったな”
“アソビ用さ、コイツでトゥレイサーを撃つとホントにキレイだぜ”
“ソーカ、んじゃ、マンデーモーニングに会おうや、ワシもデイヴに見せたいモノがあるんだ、タスコ以外にね”
ワシはH&K94とゆう銃をもっている。MP5をセミオートだけにして長いバレルをつけた 民間モデルだ。
そのH&K94にタスコから届いた新フラッシュダットのプロトをつけてみたらピッタシに決まった。ダットは大きく明るく連射向きで、MP5の能力をさらに引き出すことが可能だと確信できたのだ。
サンタリタに行ったワシは、さっそくMP5に新フラッシュダットをとりつけた。
FBIにはH&Kのスコープマウントがない。サブマシンガンに光学サイトをつけるなんてヒジョーシキだとゆうのがこれまでの考えだからトーゼンだ。だから自分のとドイタカのを持って行った。このマウントはマウント界の王者とゆうくらいのスグレモノで、銃はなくてもこれだけ欲しいと思ってしまうくらいに良いモノだ。ネダンがなんとゴマンエンもするのでワシもビビッたよ。
小さなリヴァを押し下げるとカチッとクランプが銃に食いつく。もうビクともしない。一回だけサイト インすれば、取り外しを何回やっても狂いはないとゆう。ワシはまだそこまでテストしていないが、ドーモそれは信じてよさそうだ。なにしろ、ゴ万だモン。
ワシはMP5のセレクターをセミオートにして、30ヤード先にころがっている石ころをゆっくりと狙い撃ちしながらサイトを調節した。そして、マガズィンを替えフルオートで25ヤードのQターゲットを狙った。これはFBI専用のターゲットで白いミルクビンのようなカタチをしている。
強烈な順光にまっ白のターゲットだが、ニュータスコの紅のダットはコウコウと輝いていた。スティルチャレンジのホワイトターゲットを連射するために、タスコ社の畠山さんを ワイワイ責め立ててやっと完成したものだ。
それだけに出来は良かった。
ワシは腰をしっかりと据えて狙った。
グイとトゥリガーを引き切る。
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダッ!
猛烈な振動でダットがビビビビと跳る。
肩付けなので初めの3発くらいでグーッと上にもっていかれそうになったが、体重を前に移動させておさえ、ダットをターゲットのセンターにステイさせる。30センチほどのサークルの中をダットは躍って跳ねる。黒い弾痕がババババと増えていった。
それは、ある種の感動の世界だった。
オープンサイトで狙って撃つと弾着点がわかりにくいが、新フラッシュダットなら、どこをヒットしているのかを正確に把握しながらコントロールできるのだった。
━━コンバットマガジン1991年3月号より━━
**************
人生とは、
人と人との出逢いから
構成されるドラマでアル。
イーチェ
随分とムカーシのこと・・

米国の潜水艦の艦長(だったかまではサダカでない)だったスティーヴン(艦長)は日本に寄港、滞在するうちにマサヨさんというジャパニーズの娘に恋をします。やがて結婚、マサヨさんを母国に連れ帰りサンディエゴに家を購入し2人の子をもーけます。
長男のナットは規律正しく育てられ、同時にアメリカらしい自由な思想で成長しました。
家の近くにエイカーというホルスタのメイカーがあり、ナット少年はソコに遊びに行くうちにアルバイトするようになりました。
どういうワケかホルスタを作ることが楽しくてたまらず、イッショケンメに働き18歳にして社長に認められて販売部長にバッテキされます。
あるとき、ナット青年は自社製品をショットショウに出品しようと提案、数種の商品サンプルを携えてヴェガスに行きます。
まったく無名だったエイカーのホルスタですが、ナット青年が熱意を持って作っただけに、ソレらには美しい輝きと独自な形がありました。
そこに、ある日本人が通りかかります。
彼は有名なガンフォトグラファーでした、が、身分など明かしません。
「うん、ビューティフルなホルスタだねぇ♪」
「😀 良かったらサンプルを差し上げますが・・・」
自分の手がけたホルスをホメてくれた人がいて18歳のナット青年は嬉しくてたまりません。
そのフォトグラファーは聴きます、
「キミ、射撃はするのかい?」
「ええ、ホンの少しだけ、でもソレよりもホルスを作るのが大好きなんですよぉ♪」
その才能を感じさせて 人ナツコイ青年にフォトグラファーは好意を持ちました。サンプルをもらって別れます。
やがて、ナットの作品はアメリカや日本の銃器雑誌に載りました。銃のアクセサリーという扱いながら、その脇役は美しい光をおびて読者を魅了します。
エイカー社は有名になったのです。
そのフォトグラファーはFBI仕込みの上級シューターでもあり、彼の助言によって新たなモデルも出るようになりました。ナット青年は、その優しくて行動的な日本人を自宅に招待し父親に合わせると両人は意気投合し、元潜水艦乗りはモーターボートを持っていたのでサンディエゴ湾でのハマチ釣りに行くようになりました。母親のマサヨさんは日本料理の名人で、息子を引き立ててくれるフォトグラファーに最大限の好意を示し、とうとう家族ぐるみのツキアイに発展したのです。
そんな中、毎年ビアンキカップに出場するフォトグラファーは、ナット青年に毎年ニューディザインのマグパウチの製作を頼んでいました。
コレは、それらの中で最も立派なマグパウチです。
材料は牛皮にシャークスキンを貼ったと言うゼイタクさ。ハイキャップマグも入り1911のマグも使えます 。
これは高価すぎるから製品化はやめとこうや・・
と、フォトグラファーが決めたので、このプロトは一つしか存在しません。彼のアタマには売りやすい値段でもっと小型なマグパウチが浮かんでいたのです。
そんなある日、エイカーの社長はメキシコ人の工場長をクビにして追い出します。このメキシコ人はマレに見る働き者で、器用でありモノ作りのセンスもあり、性格も穏やかで上等な男としてフォトグラファーからも好かれていました。まるでトマトのように太った社長は気分屋でオコリンボで不当解雇のようでした。
あの男、コンタクトをキープせんといかんね
フォトグラファーはナットにそう言い、ナットも同感で工場長を陰でサポートしていました。
そうしてやがてナットも社長にアイソを尽かして退社、大会社のビアンキの販売部長に抜擢されて活躍します。
当然ようにフォトグラファーもエイカーには寄り付かなくなってしまいました。
その後ウヨとキョクセツを経て ナットはタフプロ社を創設します。そして創造力豊かなフォトグラファーはタフプロのディザイナーとして大活躍!!
モノにうるさい日本人もナットくの作品を次々と生み出して今日に至ります。
なお・・
このストーリーはマロンパのために書いたのだから、このパウチはマロンパが落札すべき!!
と、そのようにフォトグラファーは願っているのですが、この世で最強の利器はカネであるのでナリユキを中止しないで注視しましょう。
追伸チカモクド
マロンパには、今年のウメボシ次第でプレゼントを考えるので、家屋敷を手放してまでもコレを落札しようなんてことはしないだろうが、しないでほしい。😆



コレは刃が無いのでナイフではありません

ウォーレンの廉価版だと想います
廉価版は喧嘩バンとは読まずレンカバンと読むのが正しいですよ

だけどケイシチョウのオマワリさんたちは、これは護身用ですか? と丁寧に聞いてきます。
ソーです、と応えると立件されて酷い目に遭います。
「護身用」と「武器」と言う言葉は絶対に使ってはイケません。ただのオモチャだと言い張りましょう。
実際のところ、ただのペンや箸(🥢)の方が威力ある武器として使えるのですから持ち歩きはソッチにしましょうね♪

なかなかカッチョ好いですね

柔らかいアイスボックスです

ストライクインダストリーから送られてきたクリスマスプレゼントです

民兵はですね
日頃は働いて家族と楽しく
あるいはケンカしたり
別れたり
ちがう人とくっついたり
苦しくも楽しく生活しています
でもイザとなると自分たちや国を護るために命を賭して戦うのですよね
日本もね、
本当に家族と母国を守る気があったら
国民全員に戦闘力を与えるべきで
そうでなかったら、いつかは滅びます!!
アメリカが護ってくれなかったら、とうにチャイナの植民地になっていると私は想っています・・・

それはともかく、
いったん事が起こったら
大収納のマグパウチが必要なんです!!
少なくともコレくらいはないと戦えません

肩にかけるもヨシ
ベルトに着けることもできます
日本でだったら
エアガンのマグ収納袋としてハイカラでもありますよ♪

商品:【市】Strike industriesクーラーボックス
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1097401766商品:【市】WT ウォーレントーマス カーボンネックナイフhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1097354904商品:【市】SUREFIRE Model EW-10 Crank ナイフhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1097350006商品:【市】Leica RangeMaster LRF 1200https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1097347319商品:【市】AKER特製 5連マグパウチhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1097335965商品:【市】Nelson Custom Guns 1911 - .22 コンバージョンキット空箱【Kenny応援】https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1097335734
*******************

タフプロからプレゼントが届きましてね・・

ネイム入りなんですよ・・

頑丈そうな立派な造りなんです。
だからこそ自分で使うのモッタイなくて飾っていました、今後も使う予定なくて、このサイお譲りしちゃいます♪

これは射撃大会でもらった賞品です。


ホーグをはじめイロンなロゴが入っています。

これまたズッシリとした立派なモノです!!
こちらは、

なんだか凝った造りですよ♪

ウィルコックスの製品はヘルメットマウントなどがチャイナでコピーされて出回っており、本物は輸出禁制品なのでまず出回ってはいません・・が、これはジム社長がくれたのでホンモノです😆




キレイで珍しいウィンチェスターの箱・・
弾はイマヒトツですが箱は好き😆


こちらは容器として使い道が多いです♪
中身は付属しませんけどね💦

イーリーの9mm弾はメッチャよう当たります♪

あ、これはマウがバッジの礼として没収したよーです💦


これは殺傷力の高い弾でキャリーガン用なのです。



ブレイザー弾は、ケニィが試合でよく使っています。1箱50発入りで23ドルもします。ウィルコッコスがスポンサーしてくれるので大助かりなんです☺️

こちらも独創的な小物入れとして使えます♪
その他、こういったシャーツなども出してあります↓
商品:【市】CAMARILLO GUN STORE Tシャツ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1097291296
商品:【市】PCSL PCC CHAMPIONSHIP 2022 Tシャツ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1097289195
商品:【市】SUPER VEL HUSH PUPPY Tシャツ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1097293338
商品:【市】EAGLE Industries ポロシャツ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1097303165
**********************
タスコの物語り

商品:【市】TUFF Products ガンファイル/ICHIRO’S LIMCAT 9mm/赤リップストップ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1096982690.
商品:【市】TUFF Products ガンファイル/STI CUP GUN PARTS/茶リップストップ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1096971649
商品:【市】TUFF Products ガンファイル/SAO 美 R226 市/赤リップストップ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1096987520
商品:【市】TUFF Products ロゴ入り 32oz ウォーターボトル
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1096987465
商品:【市】TUFF Products ロゴ入り Ichiro Nagata サイン&名入り 32oz ウォーターボトル
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1096966381
商品:【市】WILCOX ロゴ入り Contigo ウォーターボトル
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1096977860
商品:【市】2021 GridIron Arena Single Stack vs Production Competition 20oz トラベルカップ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1096991951
****************
その昔・・
セミオート拳銃一辺倒だったビアンキカップにブライアンイーノスというシューターがリヴォルヴァにヘンテコなサイトを搭載して出場しました。
なんぢゃありゃ〜!! と、みんなが笑う中でブライアンは優勝しました。(もしかしたら二位だったかなぁ💦
そのサイトをのぞかせてもらうと、クロスヘアではなく赤い点(ダット)が見えました。
それがダットサイトの曙でした。
これが発端となってビアンキカップではリヴォルヴァとダットサイトという組み合わせで勝つという流れになっていきます。
そうこうするうちに、イチローが何かのショーに行くとエイムポイントの改良型が出品されていました。
イチローはシゲシゲと眺めています・・
すると・・・
「使ってみてくれないかな・・」
と言いながら男が箱を渡します。
この男はキム ヘンドンという、エイムポイントUSAのセイルス代表でした。
スエデン食わずは男の恥、イーチはいただきました。
エムポはスェーデン製だったのです🤣
(こんなジョーク、今はルーさんしか解る人いない)
「これ、ビアンキカップでは なんとか使えるけどスティルチャレンジなどの早撃ちには使えないんだよね・・・」
「ほう・・どうして?」
「ダットの輝度が弱すぎなんだもん・・もしも明るいダットができたらポリスやミリタリーでも使えるようになると想うんだよね、、それとバッテリーがせめて一ヶ月間は持つとプロたちも使うけどね・・」
「わかった、そういうのを作るようにするよ♪」
射撃はしないけどグッドリスナー(他人の忠告を熱心に聞くタイプ)のキム ヘンドンは、ダットを明るくすることを本国に打診しました。
イチローはヘンドンが新型の明るいダットサイトをくれるのを心待ちにしていたのですが、やがてこんなことを耳にします・・
「イチローさん、日本のタスコ社では、8万円出せばダットサイトを作ってくれるらしいですよ・・」
「よし、8万出そうじゃないか・・ケンもトモもテツヤも一緒に頼もうじゃないか。タスコに連絡頼むよ・・」
こうしてタスコ社とアポがもらえ、新宿のシャレた建物に出向きました。
小林社長と対面します。
彼は、物腰柔らかで、英語が上手く、国際感覚のある人だと判り安心しました。
タスコという社名は射撃の好きなアメリカ人なら誰でもが知っているほどに有名でした。2流品のスコープ類をすごく安く販売する会社として知られていたのです。そこの製品を送り出すジャパン ブランチ、それがタスコ ジャパンだったのです。タスコは工場を持ってはおらず、生産するのは「アジア オプティカル」という別会社でした。
「ウチの製品が欲しいそうですが、どのようなモノをお望みですか?・・」
背が高くて知的な小林社長は、柔和に語ります。
「ダットの明るい 丈夫で軽いダットサイトが欲しいのですが、1コ8万円で作ってもらえると聴いて来たのです・・」
と、ストレイト トーキン(飾らず話す)のイチローはアメリカの射撃界の現状を話しながら、自分たちがどんなサイトを求めているかを話しました。
1時間ばかり話したでしょうか・・
小林社長はイチローの一言一句を熱心に聴いて、こう言いました。
「よく解りました!!・・イチローさんの意向に沿うように作らせてみます。オカネは要りません。我々の作る製品をテストして向上させるためのアドヴァイサーになってください!!」
即決です!!
日本には、こういう人物はナカナカいないのです。
そのあとでアジア オプティックに案内してもらえ、そこの社長と技術者たちを紹介してもらえ、以後はアジアと直接に連絡して欲しいと言われました。
小林社長は、タスコ ジャパンとUSタスコとの関係が微妙になっており、やがてはUSサイドと別れて独立したいという構想を持っている・・といったことまで隠すことなく話してくれました。いつまでも2流品の下請けをやっているのではなく、一流の製品で勝負する夢を持っていたのです。FBIスナイパー訓練を受けていたイチローは狙撃用スコープはどうあるべきかをウエバー教官から学んでおり、それも役に立ちました。
そしてイチローは言いました。
「サイトロン」という社名はいかがですか?
近代的なダットサイト、そしてスコープのレティクルにもダットが入る、そんな気持ちのこもった社名です。
動きの早い小林社長は、すぐにサイトロンのロゴを作成し、イチローには毎月の給料500ドルを出すことにしました。
さて、イチローの欲しいモノを作るアジアの技術陣はイチローの言う通りに作る・・かと想えば、なかなかソーはいきません。
オレたちは20年も前からスコープを作っている専門家デイ!! シロートのイチローにナニが解る😤
イチローから言わせれば、
同じガラクタを改良も出来ずに20年間作り続けただけの経験じゃナンの役にも立たないので新しい時代に対応するための勉強をしなさい!!
こう言う対立が起こったのです。
そのたびに小林社長が間に入って
お願いですからイチローさんの言う通りに作ってくださいませんか 💦
と、なることも数回・・・
どういう対立かといえば、
ダットが明るくない!!
いや充分に明るい!!
撃つのはボクだ、あなたたちじゃない!!
明るくしすぎたら目に悪い!!
撃っていたらレンズが外れた!!
そんなハズはない、ウチの製品は頑丈だ!!
しかし、外れたから外れたと言ってるのだ!!
これはお礼に値するのに、態度が悪い!!
バッテリーのコンタクトが弱いのでダットがチラチラと消える!!
そんなハズはない、理論的には2トンの圧力がかかっているんだ!!
では、圧を8トンにしてください!!
そんなこんなのバカラシー困難がありながら、イチローの夢であったスティルチャレンジでも使える明るいダットが完成していきます。
ダットの小さい方は ミッキーとジョンプライドが使ってビアンキカップで勝利し、瞬く間に射撃界に広まります。鬼才イチロー案のダットが三つあったり、左右に動くなどのムーヴァー対策用なども出てUSタスコは世界を制し大儲けします。
ようやくダットが明るくなりきったところで、夢であったスティルチャレンジ用も完成します。
ビアンキカップ用のダットは2MOAあたりが良いのですが、スティールには6〜8MOAが良いと感じたイチローはそれらのプロト製作を提案し「フラッシュ ダット」と命名します。

初めは、従来のパーツを使用し30mmでした。

そして、これがプロトです。
ボディ部を短くして軽量化しました。
ジェリーバーンハートがどこで買ったか、コレを自分でゲット、スティルチャレンジで優勝します!!
ここからスティルチャレンジャーたちは、こぞってフラッシュダットを使う時代となります。
やがて30ミリの鏡胴では薄くて弱いので、33ミリとし厚さも増します。

33ミリになってからはフラッシュダットの名はナゼか消されてしまいました💦



バッテリーケイスやアジャスターも出来る限り低くするというイチローの細かな要求は技術陣の気に障りました。
パーツを新しくすることは会社にとって損なのです。しかし、ここでのケチが原因で、やがてチャイナによって日本製は駆逐されていくことに・・・😭





鏡胴を厚くしたので、このよーに片方支持でも折れなくなりました。

これで自信を得たイチローは、当時ピッツバーグCAのポリスの教官をやっていたのでスワットのMP-5に搭載して撃たせてみました。彼らが気に入ったことは申すまでもありません。

やがてDEA(連邦麻薬取り締まり局)の射撃訓練に招待され、夜間射撃でライトを使用せずに素晴らしいグルーピンを出して見せ、教官たちを驚愕させました。


こうしてアメリカでのタスコの人気は市躍上がりました。
しかし、カネに目のくらんだUSタスコはアジアに対して無理難題を押し付けます。
賢い人ならば、もっと値をあげてイイから他業者の追いつけないモノを開発しなさい、、と言うのですが、彼らはもっと値段を下げろと命令するのです。
タスコのユダヤ人オーナーは戦後の混乱期にジャパンは良い光学機を作れることに目をつけて、アメリカでスコープを販売しようとアジア光機に作らせ、タスコジャパンを創立させたと言う歴史があるそうです。
とにかくどこよりも安いモノ作れば売れるのだという信念で儲けて来たのです。
なので値下げばかりにこだわっていました。
アジアは困窮し始めました。
例えば60ドルで卸していたダットサイトを50ドルでないと買わないと言われ、アジアは泣く泣く50ドルで卸し、一台作るごとに千円の赤字が発生するという事態になってしまいます。
そこでアジアは中国の下請けに作らせようと考えます。
アジアの渋谷社長はこう言いましたよ・・
あのねイチローさん、中国に作らせてみたら なんぼで作ったと思いますか?・・なんと800円なんですよ!! 我々がどう足掻いても60ドルで出さないと利益は出ないのに、、
信じられますか?・・こんなハナシ・・・
😱・・・言葉も出ませんでした・・・
しかし彼らに日本並みのが作れますかね・・・
それがねぇ・・ダメなんですよぉ💦
イチローさんには恥ずかしくて見せられません😭
そのうちにトンデモナイことが起こりました!!
USタスコは、アジアにプロトを作らせて、それを直接チャイナに送って発注するようになったのです😱
小林社長の危惧していたことはズバリと当たりました。
タスコ ジャパンは独立するしかなく、やがて日本の写真関連メイカーに買われました。社名もサイトロン社と変更されました。新社長が就任し、しばらくは付き合いがありましたが イチローも離れました。
そんなこんなの中でアジア オプティックの渋谷社長は亡くなってしまいます。
で、USタスコはどうなったかといえば、売り出したチャイナの製品が次々と壊れてアレヨと見る間に倒産してしまったのです。
そしてカレコレ20年とかの年月が流れたでしょうか・・今や中級のスコープなどは 成長を遂げたチャイナで作られており、ダットサイトも新しく立派なモノを作れるようになりました。彼らの製品に対する熱意は日本人には真似ができなく、実行力も段違いなのです。
今どき、日本で売られているダットサイトのほとんどは中国産です。
射撃に生きるイチローは、やがて自分の息子に射撃を教え、ケニィが22口径ライフルで次々と世界記録を出したのは周知の事実ですが、ここで使われたダットサイトも中国製なのだと聴いています。
ここで出品しているダットサイトは、日本が誇ったラストの優秀な製品たちのプロトなのです。いまだに矍鑠(カクシャク)として使用に耐えます。
タスコタイタンさんは、これらを集めて「タスコ記念館」を創立することになっています・・だといいなぁ😆
なお、記憶が消えかかっているので、このストーリーには勘違い部分もあるかと想います、が、大筋では合っています。
商品:【市】Tasco PRO POINT FLASH DOT
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1096807604
商品:【市】33mm径 ダットサイト テストモデル①https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1096807972
商品:【市】33mm径 ダットサイト テストモデル②
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1096804911
商品:【市】33mm径 ダットサイト テストモデル③
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1096815853
商品:【市】33mm径 ダットサイト テストモデル④
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1096817609
********************
なぬぅ!!!
プリゴの奴、反乱はウソッパチで、ワグナーを引き連れてベラルーシに移動し、そこからキーウを急襲して占領する作戦だとぉ??😤
ぢゃがなぁ、アメリカさんの衛星にゃ日本製の超高精度レンズが搭載されとって オマエの禿頭に残っている毛はイチローよりも163本少ないちゅうことまで見透かされおるんぢぁあ!!! ケケケケ😆
しかし、お前もワルよのぉ😁
***************
このところペンジュラムだけを8回撃つとU練習を2
日間やりまして、今日は3日めです。
ワンストリング5発x5回、、これを8回やるので計200発です。弾代は24ドル・・うーんモッタイなぁーい💦
だけど、ペンジュラムの2.8秒切りを達成したぁーい!!
試合では使えない不安定な弾が5千発もあぁーる♪
スティルチャの練習は、まずペンジュラムで上手くなるべし、なのでアル。まずは他のステイジはどうでもイイ。ペンジュだけにフォーカスする、、これがイチロースクールなのでアル。
ここで銃の握り方を習得する。
最も銃を振りやすい腰の角度はドレくらいか?
左手と右手の握りはどちらを強くするのか?
ストックの肩当てはどれくらいの圧か?
銃を振るとき肩の圧を変えてはならないゾ!!
初弾は力むことなく素早く撃て!!
と、そんなことを撃ちながら考えて習得する。
ムズがカシーーのだぞ!!
で、本日はドンクライできるかテストしてみました。
日本語がヘンだけど、観てくれろ・・
まあ上手く行った、が、試合で出せるだろうかね・・・
それはソートクレオソート
弾箱などがヤフオクに上がっています。
いつもケニィへの応援、ありがとうね(*^^*)
商品:【市】CCI Mini-Mag 22 LR 空プラ箱5個 紙箱入り【Kenny応援】 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1096715152 商品:【市】CCI STANDARD VELOCITY 22 LR 500発紙箱【Kenny応援】 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1096690264 商品:【市】WINCHESTER 22 Long Rifle, 40 Grain 空プラ箱【Kenny応援】 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1096708565 商品:【市】WINCHESTER RANGER 9mm Luger 147 Gr空箱【Kenny応援】①https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1096699682 商品:【市】CCI BLAZER Ammunition 9mm Luger 115 Gr FMJ空箱【Kenny応援】② https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1096706366 商品:【市】CCI BLAZER Ammunition 9mm Luger 115 Gr FMJ空箱【Kenny応援】③ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1096695126商品:【市】WINCHESTER RANGER 9mm Luger 147 Gr空箱1個【Kenny応援】①https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1096757349商品:【市】WINCHESTER RANGER 9mm Luger 147 Gr空箱1個【Kenny応援】②https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1096761269商品:【市】WINCHESTER RANGER 9mm Luger 147 Gr空箱1個【Kenny応援】③https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1096751162商品:【市】WINCHESTER RANGER 9mm Luger 147 Gr 空箱1個【Kenny応援】➃https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1096766260商品:【市】WINCHESTER RANGER 9mm Luger 147 Gr空箱1個【Kenny応援】⑤https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1096768705商品:【市】ELEY MINOR9 Competition PCC 空箱1個【Kenny応援】①https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1096752971商品:【市】ELEY MINOR9 Competition PCC 空箱1個【Kenny応援】②https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1096765929商品:【市】ELEY MINOR9 Competition Pistol 空箱1個【Kenny応援】https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1096761624
レッドブル+ゴープロ=アホちゃう?
地上38㎞から飛び降りる。
ランチアのストラトスではなく、本物の成層圏から飛び降りる。
10年前にこんな事をやってた(@_@)。
飛び降りる前に地上が映るんですが、これが怖いんだなぁ(^^;)。
降下速度が音速を越えます(@_@)。
途中で錐もみになるけど、無事に回復。
良かった(^^♪。
独立記念日の旅行お疲れ様です。
ガンファイル届きました-ありがとうございます😊大切にしますね。本当はナイフが欲しいけどお金が・・😭
何回も書いてますが、日本のモデルガンとエアソフトガンは工芸品です。
縄文土器から続く工芸品の一つです。
最初期は15,000年程前です。
さて、
これはナカさん作
こっちはじーじさん作
(バレルが凹んで見えるけど、見えるだけ。それだけちゃんと磨いてある証拠)
と、こんな感じで漆器と同じく透明な黒い地獄の底が見える様な出来上がり(笑)。
大岡昇平の『野火』でジャングルで野火の煙が立ち上る描写がありますが、
近付いて覗くとこんな感じで地獄が見えるんじゃないでしょうか(笑)?
実物で言えば、贈答用の職人納得の研磨と染めの作品で、
イーストウッド監督の『硫黄島からの手紙』で渡辺謙演じる栗林中将が駐在武官時代にアメリカ軍高官がもらった様な銃。
まぁ、そういうトイガンの中の最高の出来の物に間違いなく、そう思っており、取り出してはニタニタしたりするのであります。
そんな中、
先日、モデルガンの聖地、御徒町のTAKE FIVEへ五反田でトイガンスミスを営むケイズさんが出した本を買いに行きました。
これ
↓
中身はこんな物。
↓
ところが、
こんな凄い銃を再現する人がいる。
中古仕上げの見本が10丁程ありました。
中でもビックリしたのが、このケイズさんが作った南部十四年式
↓
(お写真はケイズさんのブログから拝借)
実物はこの写真よりマロンパ倍(笑)凄い(@_@)。
どう見てもブルーイングが薄れた鉄その物(@_@)。
どう見ても警視庁鑑識係が没収して、切り刻んで調べる物(@_@)。
犯罪の匂いがする(笑)。
トラヴィス・ビックルに売ったM29はここで仕入れたんじゃないか(笑)。
この銃を見るまでは、磨き上げ念入りにバーチウッドのアルミブルーで染め上げたブルー仕上げが最高だと思ってましたが、
目から鱗が落ちました。
ナカさんやじーじさんのガッツリ仕上げと同じ位素晴らしい(^^♪。
ホ、ホスイ(笑)。
何を作ってもらおうかなぁ
やっぱりM1911A1だな、軍用の放出品だ(^^♪。
まずは、ケイズさんのブログの記事を見て下さい。
→ https://m1garand.exblog.jp/29275510/
地方の皆さんは上京の際には是非TAKE FIVEを訪れ、ビックリして下さい。
魂消ますよ(^^♪。
🙇🙇🙇オワビとアワビと訂正だーす(ひとつ余計)🙇🙇🙇💦💦
>おいらはKSCのソーコムピストルのリポートで見たのが初めてですたー👀💕
>コンバットマガジン1998年8月号でガース♪
↑↑
先日、どこかのアンポンタンが、このよーなカキコをしたらしーんだすががががが・・・
イチローさんがシールズ隊員にソーコムピストルについて質問するシーンとか、
ミッキーさんがソーコムピストルを撃っているフォトがナイことに気がついて、
アレレのレー??????・・・と、なったそーなんだす。
アレッ!! Σ(゜Д゜≡ ;;゜Д゜) ナイッ···
で、ガザゴソガザゴソと探し直してみたら・・・
ああああああああああああああああああああああああああああああ━━━━っ!!
ウィルコックスのレイザーサイトを初めてショーカイしたにょは、
コンバットマガジン1998年4月号が初だったんじゃないカシラ説が急浮上してきたと考えても
イイんじゃないだらうかと言えなくもない風が吹いてきた気がしなくもないよーな、ナイヨーナ・・(自信なさげな文章)
荒川サン、だみあんサン、MIZサン、晴れちゃん、
おいらのアタマなんてこげなモンなのだーすー😅💦
ちびゆきサン、おいら頭髪がいちまんひゃくろくじゅうさん本抜けたかも知れナインだす😵💦
とゆーことで、かかしサン、牛丼特盛は並盛にコーカクでオニガイしますぅ・・😢⤵️⤵️
(゜д 。;))) トボトボ
ソーコムピストルが大好きな ももすけ兄さんが
“てめぇ、テキトーなことヌカしてんじゃねーゾ!” ( 。゚Д゚)、ペッ
・・と、激おこぷんぷん丸に変身する前に、オワビとアワビと訂正をさせていただき、
キューキョ闘作させて頂きますたデスだすぅー😵🙇🙏💦💦
スンマソン 人(;∇; )( ;∇;)人 スンマソーン
★ナイトストーカー★
“···ところでスィールは、ソーコムピストルに関してどんな評価を下しているのですか?”
最近、ワシはスィールのインストラクターから昼食に誘われた。
サラダ食べホーダイというレストランで、大盛りの野菜を一緒に食べた。有り難い機会だった。ワシはこのさい特殊部隊のことを知ろうと思った。
その最初の質問がソーコムピストルについてだったのだ。
“オー、アレは、なかなか良いね、満足しているよ”
チャック ノリスをもっと鋭く精悍にしたようなインストラクターは、即答した。
“ソーコムのどんなところが良いのですか?”
“ウン、信頼性、操作性、そして大口径パワーだね”
“サイズは大き過ぎませんか?”
“支障はないね、大きいのは、むしろ安心感があるよ”
“サイレンサーは、どうですか?”
“いいねぇ、静かで信頼もできるし···”
“レイザースィステムは廃止になりましたね”
“ウーン···残念ながら、質的問題でね···”
“でも、今、ウィルコックスという会社が新たにソーコムピストル用のレイザーサイトを製作していますよね?”
“エッ? 本当に? 知らなかったよ、それは···”
〈···そうか、インストラクターもまだ知らないのか···じゃまだ良いも悪いもハッキリしないな······〉
話しながら、ワシはそう思っていた。
ウィルコックス社がスィールズの要望を聞きながら完成させたレイザーサイト、それは「ナイトストーカー」という。
ワンタッチでレイザーとフラッシュライトを使い分けできるユニットタイプ。軽くて丈夫でカッコも良い。M4やM16にも載せられるデザイン。値段はソーコムピストル用のセットで1000ダラ以上もするという高価な物━━それくらいしか今は判らない。スィステムすべてが完成したら、その全貌をリポートするけんね。
“···ところで、「GIジェーン」という映画はスィールの物語りでしたが、実際と比べてどうですか? かなりウソが多いということは、観ていて判りましたけど···”
一時間にわたる質問の最後は、コレだったよ。
“ウン、デタラメ以外は何も無いというくらいヒドイものだった。
だいたいインストラクターが生徒に暴力をふるうなんてありえない事だし···無知な娯楽映画だったねぇ···”
インストラクターは、不快そうだったぞ。
ハンドガン用のストーカーは、三個のパーツがセットになっている。フレイムに固定する マウント、レイザーサイト、それにタクティカルフラッシュライトだ。軍用モノらしく頑丈な造りが頼もしい。レイザーサイトの下部にはレイザー点滅の秒速とバッテリー表示のウィンドウがあり、サイドには赤外線と可視光線の切替えがある。赤外線とスターライトスコープの併用は、まさにナイトストーカー(夜に忍び寄る者)そのものだ。
このスィステムは、ソーコムピストルを基準にして造られているが、他のハンドガンにも着けられるように特製マウントもある。
KSCの「ソーコムピストル」は発売が近い。
そうなると、必ずマニア君がいて、ナイトストーカーを手に入れたいと願う。そんな熱烈マンのために、KSCではナイトストーカーの輸入販売を計画している。予約する?
━━コンバットマガジン1998年4月号より━━
追伸チカモクド
ででで、、でけたぁぁぁー♪🙌😆🙆
これでサイプレ兄鬼や、市鬼、ルッシーオニに食われることなく
ペンジュのレンシューに行けるーるるる♪
(゜∀。)/ ウッテキマァース
KSCのソーコムピストルが届いた。
もどかしい気持ちで荷を解く。
意外なかんじの箱が現れた。
ただ中身の写真がデーンと印刷されているものではなく、品良くコマ割りされたカタログ ふうなのだ。このデザインをしたのは、企画部のテッちゃんだ。さすが、元 チャレンジャー誌の編集長だわい と思った。
フタをとる。
まっ黒の大型拳銃が姿を見せた。
ドイツ製の攻撃型拳銃。
アメリカ軍の特殊部隊が使うハンドガン。
······リアル、だ。カッコ良い!
ギャスをマグに注入、タマをこめる。
トゥリガーを引く。
グワシッ!と、スライドが激しく動く。
スィーンとタマが飛んでいった。
連続して撃つ。
快調そのものだ。タマはキレイに飛び、パワーもあり、低伸性と飛距離が素晴らしい。
これなら集弾性も良いだろうと思った。
そこで、引出しからオモムロにナイトストーカーのセットを取り出す。
そして、やはりオモムロに、ソーコムマウントを装着し、トゥリガーガードの前面にある ネジ穴にクリクリと固定する。
ピッタリと合った!
ヘンな気分だ。本物のハイテックなレイザーサイトがエアガンに合うなんて。だけど、とても嬉しい。もし、合わなかったらガッカリする覚悟までしていたのだ。
レイザーのメインスイッチを入れ、トゥリガーフィンガーでレヴァースイッチを軽くたたく。まっ赤なダットがダンボール箱のセンターを捕らえた。トゥリガーを引く。グワシッとソーコムピストルは痙攣し、ダットが激しく上下動した。
未調整なので狙点にではない、が、箱のドテッ腹にはタマが深くメリこんでいた。
ぬっふっふっふ······ナッハッハッハー!
ここで、ようやく男は笑うのだった。初めはフクミ笑いだったのが、やがて歯グキと音声を伴う本格的な哄笑になる。
男が恥も忘れて笑いまくるのは、猫殺しの犯人、宿敵のダンボール箱を遂に撃ち倒したからなのではなかった。
じつは、こんなことがあった、ノデアル。
過去のデータを調べて、ぜったいに売れそうな銃を造る、という業界の風潮に反抗。ひたすら、自分たちの眼に照らして魅力を感じる銃を造り、それで売れなかったら仕方ナカンベ、という姿勢を貫くKSCのメンバー。
その彼らが新製品について討議していた。
「ソーコムピストル」を造ろう!とは、全員一致でアッサリと決定した。
設計担当主任は、ヨナガ部長だった。無口なので、他人を寄せつけないような雰囲気を持った人。仕事は慎重で精密。完全を目指して胃炎を起こすほどに追求するタイプ。神経質には見える、が、ハートはとても温かい。他人に対して思いやりがあり、言うことには筋道が通っている。設計の腕前は、業界のトップだとイチローは言う。
これで、ソーコムは良いものができるだろうという予測がたち、リラックスした雰囲気が流れかけたときだった。
“それで···どうしましょうね、あのレイザースィステムのほうなんですけどね···”
と、テッチャンが口を開いた。“あー、そうだ!”と、皆が真剣な表情にもどった。
“作るわけにはいきませんか?”
“それはね、大変すぎるね。開発費が高い上に、それほど売れないモノだし···”
“じゃ、ナシにするしかないか···”
“ウン、子供ダマシの安物を作るわけにもいかないでしょうしね···”
“しかし、レイザーサイトもフラッシュライトも無いのでは、ソーコムピストルがサミシーものにはなりますね”
“···そうだね、闇での闘いを重視したハイテックな攻撃銃、それはツライものがある”
好き者が集まった会議は沈滞しかかった。
そのとき、
ブルーイング名人のナカさんがブルーイングしたCAW製P210をヤフオクに出品中。
アップロードされた写真だけからでも、その素晴らしい仕上げが分かります。
ほ、ほすい(笑)。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1098125455
でも買えない(T_T)。