マリポウザ七月の陣
七月になったけど、
ルーさんが活気を取り戻してくれると嬉しいなぁ・・

国旗を掲揚し、銃を撃つ!!
良い心がけですねぇ♪
https://practiscore.com/results/html/99998128-7838-44eb-95e7-2573c6467da5?page=matchCombined
グラフマスターのちびゆき君、
🗣出番ですよぉ!!

アリが🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 とお!!😁
この日はウッて変わってモノスゴク涼しい日でしたよ。昼の温度がナント25度くらい!! そよ風もあって、避暑地でゼータクなスポーツを楽しんでいるようでしたよ。7月に入ってこんな気候は見たことがない、と皆んなが言ってました。この涼しさは五日間くらい続くようです。
地球温暖化はいよいよ進んできて、それは化石燃料のせいだと多くの人々が信じているようですが、ボクはソレを信じ込むことができないでいるんですよね。
地球が熱くなったり冷えたりする原因は太陽の熱にあると想うのですよ(アタリまえか)
で、太陽の黒点が増えた時は熱線も増え、黒点が減った時は太陽活動が減少するというデータがあるようで・・そしてコノところ黒点は減少していると。
毎日毎日キャリフォニア中部の空を見上げながら生活しているのですけど、今年は雲の量が多いのですよね。本来ならば4月を過ぎると雨季が終わり雲ひとつない美しい青空が10月まで続くのですが、今年は曇り日が目立つのです。時として雨がパラパラときたりします。今年は、なんだか雲行きが変だなぁ・・と感じるのです。
これは当てずっぽうな直感ですけど、地球そのものの天候はモチロンあるけど、太陽系全体の気候変動があってもフシギではなく、むしろソッチのほうの影響が大きいのではないかと。日本の運命はアメリカ次第なように、地球の運命も太陽のゴキゲン次第ではないかと・・
このことを究明するために水星人の友人にメイルを書きたいのですが、メアドを失くしてしまった😁
同じく親戚の金星人とも音信が途絶えており😁
若い頃は火星で行われた太陽系射撃大会にボブチャウで挑み、金星人の金製拳銃や水星の強力な水鉄砲と優勝争いをしたものですがねぇ☺️
だからね皆さん、宇宙は広いんだから狭い太陽系の中だけでクヨクヨと生きるなんてモッタイナイですよ!!
なんでそーなるの??🤣
とまあ、そんな心境状態で、なんだかウットリしてしまって射撃の集中力が出ない😅
一枚ずつのターゲットを鋭く狙うことができなくて、トゥリガータイミングもバラバラ💦
なんだか熱中症のナゴリが残っているようなんです・・・
ところでコレは何でせう??

んだ・・これはスイカの皮じゃよ☺️
しかし、ここまで皮を薄くできるなんケッコーな腕前だ!!

🗣誰だったい??
と、誰何するとスイカの犯人はニワトリでした。
大好物なんです♪
鳥用の餌はあんまし好きでなくてイヤイヤ食べますが玄米とスイカにはメが無いのです。
鳥餌の中に玄米を混ぜるとミゴトに玄米だけをえらんでツツキます。極薄になったスイカの皮もナゴリオシそうにツツいているんです。
それはともかく・・ケニィのヤツ、リムファイヤピストルではこれまで見たこともない不作でしたよ💦
ワールド戦で使った銃と弾で撃ったのに、あの凄さの片鱗もなく😅

55.73という世界記録は 向こう3年・・いや10年経っても本人でも誰でも破ることはできないという気がしているのですよね。
なのでこのタイムを維持できるようにしたいところです・・けどライフルでは52秒台を出したいしPCCOでは53秒、オープンでは80切りとヨクブカな父でアリマス。
でも、本人はUSPSAのGMを目指しており、スティールには手抜きをしているのですよ💦
by 駒多 紋打