忙しい日々💦
更新日:2021年10月27日
仕事をリタイヤしたら
もっと忙しくなったという気がしていますよ💦

ジュンの送り迎えで週に160マイル走ります・・・

2時間待つのでココに入ります

夕方は小腹が空くのでスィナモンベゴとコォフィーを♪

漫然とは時間を潰せないので 奥まった席で立ったままSATマガの記事を書いています
お客さんはいつも10人前後と空いています♪

冬の用意もせなならんのです

イワシの缶詰にニンニクを刻んで混ぜシソの葉を乗せて美味しい健康食を作ります♪

具沢山の味噌汁も欠かせない

ゲンマイの焼き握りも作りますよ♪
料理は


タケノコの煮付け
これは猛烈に美味い!!
が、ナナさんでないと作れない💦

ジュンにフォトショップのやりかたを教えています😁

昨日からコレの撮影を始めましたよ・・
さぁコレはいったい???・・・うふふふ😊
ルーさんに対抗して・・

路地ではなく広路でいっ!!

なにしろキャリフォニア州は ジャパーンよりも
20%は広いちゅうからなぁ〜😁
ところで
ジュンの話だけどね・・・

キャリフォニアにはバザードと呼ばれるハゲワシみたいな大きな鳥が沢山飛んでるんだわ
そいつがあるとき庭に落ちてきて歩けなくなってうずくまっており ジュンと2人でじっと見ていたんだよね
もちろん翼長2mもあるやつだし顔もコワイので触れなかったさ・・・
ああ・・これもうすぐ死んでしまうよ・・・
そう言って2人とも家に引っ込んださ
したら2時間ほどしてジュンはコンドルのほうに歩いて行ったのさ・・ そしてなんと

絶命したコンドルを抱えてこちらに歩いてくるのよ😲
声出して泣きながらね・・・
母さんは悲鳴あげて逃げたよ

他人のために泣けるというのは素晴らしい性格だからね
ましてや怖くて触れなかったコンドルにまで
泣いてあげられるとは!!
ジュンは聞かん坊でオテンバでズボラで・・
それでいて学校の成績はオールAなんだわ・・
動物の医者になったらどうかね・・と言ったら頷いているんだよね・・・
そのあと自分で穴を掘って埋めていたよ
日常の何気ない言動に子供の性格が
明瞭に観えることがあるので
父親としては このことで
咀嚼しないといけないのよね・・・
by 感動の市郎