このところ撮影の練習に精を出しています。
このフォト、気に入りません😥
シラッチャケているではないですか。
BK20は真っ黒ですからね。 つや消しの黒って表現が難しいのです。艶ありでも黒いのは難しい。 黒いからといって黒く撮ると肌が見えなくなり、説明がつかなくかりますからね。フォトって一種の伝達手段です。この物はこういう感じのものだ、ということを説明しなければなりません。 カタログ用は光を回して判りやすいように撮り、フォトアートだと主観的な表現をします。だからといって黒いのを灰色に撮るのもシャクですよ。 そんなワケで、納得いくまでBKにチャレンジしてみようと想ったのです。
黒く撮る努力をしてみましたよ。 しかし、なんだかウソサムイ絵になっちゃった😰
ナイフはどーだ・・・背景が良くないね。
黒のトーンを表現するために撮影コーナーを設け、きっちりと昔のように3200ケルビンで撮ってみました。 うむうむ、けっこう黒い♪ アィフォンの自動調光がこんなに良いとは想っていませんでしたよ。
これが特設コーナーです。 これからここで腰を据えてチャレンジします。
色をつけると、よく乗っています。
これでどうでいっ!! ちっとは黒いかなぁ・・・ 黒くかんじるかなぁ・・・?
一葉のフォトを鑑賞するためには、幾度も観る必要があります。自分で撮ったのはナオサラサラミよ😁
主観的に撮影したので頭がクールダウンしたところで客観的に観ること、これが大切なのですよ。 ブログに挙げておき、明朝になったらゆっくりと眺めますね。
by 悩める銀河市
キセノンのG2、もはやヤフオク頼み。
なので2000円弱のミニマグライトて妥協!。
はい、Amazonしました。
ついでに、ストロボ用のカラーフィルターも。コヤツをミニマグライトの前に『輪ゴム』で取付ればきっと・・・
ん、ということはライトもう1本必要ってこと?。
う〜ん。
なんでこんなに難しいの?。
本来なら影になって見えない所を、脳をだまくらかして自然に、あたかもそう見るように見せる、って事が。
グリップの後ろは影で見えない。でも不自然にならないようにレフ板で光を回す。
が、求める出来上がり。
でもね〜・・・そもそも色温度が違うライト2灯だから不自然になって当然か?。
レフを足で支えたり、不自然な体勢でもブレないようにと、フォトの質にあまり影響の無いトコロで特訓中!。
この・・・「息づくような気配」を何とかモノにしてやりたいんですけどね。できない現実にうちひしがれた後に見ると、感慨もひとしお。そうだよなあ、俺の手元にあるばかりに美人に撮ってもらえないんじゃ、BK20が可哀想だよなあ・・・。
恥ずかしくても撮り続けるしかない。これって、マッチに出て下手糞なのを衆目に晒すときと同じ心境(笑)。好きだから続けられる。牛歩でも歩かないよりはマシ。
ところで、キセノンのG2を使ってみて、綺麗な光に感動しました。こーれーはー、良い!見付けたら即買いですぜ、皆の衆。びっくりするぼと熱くなるけどね!
これは難しいですね。
わ、わ、わ、わ、なんか凄いことになってるしぃー!
写真やってるといつもこの問題と向き合うことになるんですよねぇ… 厄介なんです❗
カラー再現に絶対値はないのかなぁ、あれば簡単なのに…Yっぽかったり、Mっぽかったり…Cっぽい方が好き♥️とかなると勝手にしてー、って感じですよね。白は白で濃度の問題もあるし… へへへへ、お兄さんいい娘いまっせ!ぐへへ…となります。いつも最後にはこんな感じです。はぁはぁ、も、も、もういいやぁぁぁ…と確定させているのです。はい。
何年やっててもすんなりいきません❗いつも試行錯誤してます。残念ながら…しくしく😢💦