リョーや、
澄まん💦・・・
文字が気に入らないので変えたよ🙇♂️
とくにTの字が軟弱にフラついているようだったので、古代ローマ人が使っていたラテン文字(そんなのなかったかも)を創造して強い雰囲気を出してみた。
このフォトからトレースして出力してみてよ。でも、樋の真ん中あたりがギザギザになってしまうようならディザインを変更しような。
by と、モジモジしながら謝るボク
リョーや、
澄まん💦・・・
文字が気に入らないので変えたよ🙇♂️
とくにTの字が軟弱にフラついているようだったので、古代ローマ人が使っていたラテン文字(そんなのなかったかも)を創造して強い雰囲気を出してみた。
このフォトからトレースして出力してみてよ。でも、樋の真ん中あたりがギザギザになってしまうようならディザインを変更しような。
by と、モジモジしながら謝るボク
>『古い倉庫を見かけると写真を撮ってしまう病』
そうこ・・なくっちゃ1流の変態じゃないデス!!
ザブ三枚😁
なかなか良い物件が少なくて。 私的「S級倉庫(農協編)は、 ①木造 ②瓦屋根 ③土壁の漆喰仕上げ ④壁に墨を塗った痕がある(空襲避け) 要するに、戦火を生き延びた古い倉庫。5歳ごろまで住んでいた家の近くに、まさにこの条件に合う建物があって、子供心に「でっかくて得体が知れない不気味なたてものだなぁ」と感じていたものです。 という話を妻にしたら、「うちの実家の近くにあったよ」とのこと。いやいや、そんなはずはない!だって俺、ありそうな場所をフィールドワークで巡ったときにチェックしたもん。 で、ストリートビューで確認したら、たしかにありました。満点!変な改造や近代化が行われていない、「原形」のままのヤツ。ただ…写真は十年前のものでした。一足違いか!今は空き地になっています。
あはっ、やっぱり!変態先生だ! 古い倉庫を見かけると写真を撮ってしまう病… この世にもう一人いるとは想像だにしませんでしたよ! いやー、びっくらブッコキましたね! 僕の場合は大戦機の格納庫のジオラマ制作の資料用。集めるだけで制作には至らず…ですが…
CYPRESSさん 多分違法建築なんでしょうが、「人の営み」を感じさせてくれる光景に、思わずシャッターを切りました。 川向かいは割と小綺麗なマンションがあったりして、それとの対比も面白くはあるのですが、「意図しない社会的メッセージ」を読み取られるのも嫌で。敢えて画面に入れませんでした。
ルシファさん
この川辺の家並みは美しい。
川と家が調和しています。
家々の古び方が川と同期し、自然の一部となりとても美しい(^^♪。