樋のある銃床
暑中おみまいもうしあげます。


メンドクサクてやりたくなかった・・けど夢の実現は果たさないとね。それは手頃な厚板を探すことから始まる。

うーん・・理想のバットプレイトとは、いったい どんなカタチなんだ・・・・・

それをじっと考えるのだが妙案は浮かばない。だから寝る。すると翌朝の目覚めしなにアタマの中で映像が浮かぶことがよくある。まさにこれもそうだった。 ハァー😲 意外なカタチだったので自分でも驚いたよ。

中学の時は木工職人になろうと就職をきめていたくらいなので木工は大好きでね♪ マロンパノコギリがあるし整形はスイスイできるんだわん♪




こんなカタチになった。 まるで短小短刀のようだナ

短刀と聴いたらやるべきことがある・・・

樋を入れたよ😁ヒヒヒヒ

ふふふ😊 好いかんじ・・・


ドラファイしながら曲面を修正し、その曲面をパテでコピーしながらケニーのMPXに盛り付けた。 ドラファイの感触で上々だが、実弾テストではどうなるかテストに行くとしよう・・・



かっこわるくなったナ
けどな・・・

慣れてきたらスピードオプション2.71秒だよ♪ワシとしてはすごいんだわ😊

なんと2.69も出たぁ!!

よっく見てくれろ、5発で2.69・・初弾は0.74sec!! こんなタイム出せるとは想わなんだよぉ〜😭

SOで11.1秒・・練習とはいえ夢のようなタイムだよ🤗 ケニー先生といえば2秒切りを狙っているわけで、これはもうワールドクラスのスコアね😲
そこでみなさんっ!!

暑中お見舞もうあげますぅ😁
これはジュンのいたずらフォトです
by やはりバットプレイトの形は大切なんだと認識したご老人様