
Carleigh→カーレイ→華ぁ麗ちゃんデス♪

ジュニアは12歳からなので11歳の彼女はプリティーンというカテゴリーで撃ちます。

ウッッッ!!・・・上手いっ😲
おじいちゃんがインストラターです

スタンスも出来てる!!!

上の欄がプリティーンで71.18💦どはは
ピストルもPCCOも速い!!!
で、下の欄を見てよ、ミリタリー部門を
総ヤッツケてる😵

ケニー兄さん、お上手ねー♪
そーでもないさ、君こそ素晴らしい!!

2人の間に好い空気が感じられましたよ♪
by 来年のカーレイちゃんを観るのがたのしみな父
カーレイちゃん飛びぬけてますね。 ソフィアちゃんってのも女子だろうから、女子の参加率が高いのはいいですね。 護身用とかを家族で考えるのでしょうか、それとも純粋にスポーツ?
ふと、物欲魔神が呟きました。「2人ともジヤージーが格好良いな~。ティーム“タクティカルライフ”のジャージーなんてできないかしら?それぞれの場所で、思い思いに活動するときに着るの。心は1つ、なんて言わないけど、『志が同じ(多分)』なら、もうティームでエエやん😁」 かつて、「綿100%のシャツなんてヤダ。速乾性の化繊がいいの!」と地元ティームのユニフォームをかたくなに拒んだルシなのでした(笑)。
カーレイちゃんはグランドマスターに昇った最年少のシューターだそうだよっ!!
11歳!? なんというか、競技者としてはもちろん、『闘う者』としての素養も十分なのでは? 銃器の良さの一つに「体格や体力差を無視して闘える」ことがありますが、この子やケニー君を見ていると納得。 あとは、戦闘センスに優れた教官がいれば万全! そこは心配いりませんけどね(笑)。
そうそうこの子この子、カーレイちゃんなのね。
小さいのにがんばってる姿を見てすごいわー、こんな幼い子も出場できるのね、アメリカってステキだわーと思ってたにゃ(^^)/
表彰されているとこを見て努力賞か何かかと思っていたのだけれども、速いのねーだから表彰されたのね。甘く見てはいけにゃいにゃ(≧∇≦)
もう1人同い年か、もう少し幼い男の子が出てたけどその子はどうだたのかにゃー(*^▽^*)