top of page

2023年となりました

更新日:1月5日

 嵐・・といってもマリポサ周辺の雨量は一晩で60mmほど。低地では水が溜まってクルマが流れたりしていますが、これは「水は高きより低きに流れる」というイチゴラスの原理にてそうろう。


 降ったり止んだりする雨をながめやりながら、独り静かに映画を観ておりまする。


ソニーの75インチ画面は、AIによって市の好きそうな作品を次々と表示してくれます。

今日は、こんなのが出てきてスゴく嬉しい💓


樋口一葉は五千円札のころから好きでした☺️

だけど彼女の小説は、センスのある現代訳を知らないので読めないまま💦


けど、この映画は一葉の気持ちを真摯に現そうとしており好感が持てます。


とはいえ、今時の苦労知らずだらけの日本人が、こういう作品からどれだけの感銘を受けることやらうそ寒し。


***************


ただいま爆弾サイクロンに襲われてます

12月の終わりに降った一連の大雨で(といっても合計60cmほど)加州の主だったダムは水位が半分ほどになってサイサキが良いと喜んでいるところにボムサイクロンというスゲェ名前のヤツがやってきます♪

 雨はまあまあながら風は60マイルほどだそうで、干ばつで死んだり弱り切ったりしている樹木がアチコチで倒れるだろうという予報が出ているんです。


とはいえ、鹿児島育ちのオイドンに言わせれば爆弾どころかセンコ花火🎆サイクロンではないかと😄


夜中になって風は強くなり、雨も中降りとなってきました。明日には山場を迎えるようですので生きていられたらリポートいたしますね😙


***************


社会人となって印刷会社の写真部に入ったボクの正月は孤独そのもので三日間は映画をハシゴしていたのですよね。給料はギリギリだったので映画代がキツくてねぇ💦


あのころからすると今はゴクラクですよ💓

だってロハのような値段で映画が見られますからね♪


で、どーゆーわけか

YuuTubeに日本の古い作品がドワドワと出てきて、無声映画の作品なども演ってるんですよ。


今日は、心に残らない今時の洋画を二本ばかり観て、そのあと黒澤監督の「スキャンダル」を観ました。

コレは若かったころに三度ばかし観ていたのに、今になって観ると、黒澤監督の才能が随所で光っているのが発見できてウムムムとウナリました☺️


この作品は外国人には解りにくい内容なのか、アメリカでは語られていませんが、やはり出色の映画です。


そこで、サイプレ先生にオキキしたいのですがね・・

コノ作品とカサブランカとでは、どちらが先に作られたのかな、とゆうシツモンです。

いえね、あの「蛍の光」を合唱する感動的なシーンがカサブランカでフランス国家を歌うのと似ているので、ドチラがオマネになったのかなぁと・・・


by どうでもイイことは自分で調べないオイラ😅


******************


1秒切れず・・💦


てててててっ!!・・・

みなさま、ボクのための応援グッズを沢山買ってくださり、有難うございました。

ハッピーなニューイヤーとなりますように・・・💓


と、日本語で挨拶しなさいと言ったらゼッタイできないからエーゴで言わせてくれと😅


ランダバの1秒切りを披露したいケニィですが、ちょっとコレはムリではないかと・・初弾0.5秒、そして0.5秒以内に4発をターゲットに命中させなくてはならんのですからねぇ・・・💦


*******************


大晦日はUSPSAのキャリオプに親子で参加、夜は年越しソバを食べたもののすぐに空腹となり玄米握りを2個食ってスーヤスヤ😪


そして今日の元旦はマリポサでのスティルチャレンジという予定でしたが雨で射場がヌカルんでキャンセルになったので起きたのは昼頃でした。


さてさて・・新しい年になりましたね。

ロクでもない年になるだろうという予感の幕開けです。


ほかでもありません、あのロシア軍の蛮行です。

プーチンなりにウクライナをやっつける理由はあり、それが米露の代理戦争のテイをなしてはいますけど、我々は第二次大戦の後でソ連が日本に対して何をしたかを忘れてはなりません。


まあ、和の国であるはずの日本が中国に満州という国を作って大陸侵略の拠点にしたという事実も忘れてはなりませんが・・・つまり人類は平和平和と叫びながらイトも簡単に戦争を始めるという性格をもっているということ。


僕が恐れることは、プーチンとキンペイが組んで、このさい第三次世界大戦を起こしてやろうと画策しているのかもしれない、ということです。

もはやプーチンが生きているかぎりは米露における和平の構築は考えられなく、キンペイもアメリカ軍によって念願のタイワン侵攻を阻害されていてはチップの生産競争でジリ貧となってしまうという不安な未来しか観えなく・・ここで中露連合でアメリカを叩きたいという気持ちは募りつつあるという気がするのですよね。


今年は、いよいよ核戦争の脅威にさらされるわけで、これはキューバ危機どころのサワギではなく。剣士郎を三たびの世界チャンピオンにしてやろうという気持ちも萎えてしまいそうですよ。


でもまあ、それは最悪の想定というわけで、我々は核爆発に直面するまでは粛々と生きるしかないわけで・・


我々がほしいのは、健康とナニガシかのカネ、そしてササヤカな愛のある家庭。それと、もしできたらピンボケでないマロンパの複写技術なのにねぇ〜🤣


by いつもながら人生は喜劇だ と想っている市



閲覧数:1,665回52件のコメント
Ichi logo t.png
bottom of page