
ホテルから2時間余り、アトランタのエアポートに着きました。レンタカーを返してチェックインしたら暑くて喉がカラカラ。
ここでようやくビヤで乾杯しました🤗

去年もここで食べたと言う記憶がありますけど、定かでない😅

ここって食べ物と飲み物がいろいろあってカンフィーです。
ラーメンは無いけど😅

ケニーはサラダ
13どる😟

ここのピザ、すごくおいしいです

マロンパが絶対ホシがるマグカップ😁
ヒマなので動画を撮りました😊

世界に羽ばたく東洋陶器😊

嗚呼、、、
私は、この動画をミーやんに捧げるために米国に移住してこの瞬間を待っていたのである‼️

プレズノ行きが到着しました。どうやら無事に帰れそうです👍
ちがった😅乗り換えがあるので、まだ安心でけんぞん😓

最近のヒコー機は、荷物入れが大きくなってタイヘん便利😊

ダラスに到着
わさわさとプレズノ行きに乗り換え中
ただいま夜の10時40分。
無事に帰宅いたしました。👍
モンスター小僧の市兄さん撃ちの動画
総エントリー数は672人+4人 DQ

下の人たちにはなんかの理由があるんだからワロたらあかんぜよ。
たくみ、
ありがとぉー🙏
**********************
フォトを載せようとしたら、フォトが一杯すぎてもっと載せるなら金うんと払え、とブログ屋が通達してきてねぇ😤
だから文章だけでイキます😢
****************************
ひぇ〜まさかのこのタイミングで容量いっぱいとは!
古いフォトと動画ファイルを削除しました。
取り急ぎイチローさんから届いた表彰式のフォトを載せます。
本当におめでとう!ケニー!!
****************************
タクミ

世界戦の最終日
午前はオープン
午後はキャリオプと
22口径ライフル アイアンサイト
を撃ちました。
オープンはもちろんサンドヴァイパーを使いました。
そして結果はKC先輩に次いで2位でした。
出したタイムは82.50でしたが、じつはコレッてリムファイヤの一等賞よりも凄いことだと想うのですよね!!
なんで15歳の小僧がスティルチャレンジのオープン部門で2位を獲れるのさ!!
で、午後は22口径ライフルにアンアンサイトを載った部門で撃ち 57.04というタイムでグラント先輩を抜いて優勝!!
で、グロックのコンバットマスターで挑戦したキャリオプでは83.60で BJノリスに次いで2位!!
これもナカナカできることではない証拠に、なにしろ2番だからね😆
で、今年の総出来高はと、、
PCCOで優勝
RFROで優勝 RFRIで優勝
RFPOで準優勝
OPENで準優勝
COで準優勝

そしてライフルマスターを再び獲りました!!
2年連続で世界一のライフルマンです。
22口径ピストルが故障しなければソッチも勝ったのですがねぇ・・・そーなんですよフェルナンデス💦タマの不良と書きましたがソーではなくて銃らしいのです。だって同じバッチの弾をライフルで撃ってゼンゼンモンダイなかったんですから弾は無罪ではないかと・・・
KCがこう言いましたよ、
ケニィは次世代の最高なシューターになる、これは確かな事だと私は確信している。
ま、ケニィの射撃を間近で観た射手たちは口々に言います「うわっ!!こんなスピードありかよ😵」
「ショウダウン5.14???次元がちがうぜ!!」
四日間の激闘でヘトヘトですが、心の芯はキリッとして疲れが心地よいです。ま、自分の相棒がこんだけの活躍をしてくれたら誰だってソーなりますよね。
それにしても、フォトをもう載せられないなんて😱
これまでのを全部消去してみようかな。マロンパは、早くコピーをとっておいてほしぞん。
市
宮古島近海で墜落した陸自のヘリが引き上げられました。フライトデーターレコーダーも回収されたようですから、今後解析が行われて墜落原因が明らかになるでしょう。
ニュース映像を見て気付いたんですが、メインローターマスト(メインローターの取付基部)にはメインローターの基部が付いていたので、メインローターの脱落による墜落説は無くなりました。
となると「テイルローターロック」の可能性が大きくなりました。
テイルローターの推力を失って、機体がメインローターマストを中心として回転。ヘリは元々安定性が低い航空機で、固定翼機のように不安定状態から機体特性により安定状態へ収束することはなく、修正舵を入れないとより不安定な状態へと発散します。
前進速度がある状態で機体が回転すると、横方向(ロール方向)の安定も瞬時に失う可能性もあるので、文字通り「真っ逆さま」に墜落した可能性が。
いまだ発見されてない隊員の方々が早く発見されることを望みます。
家族の元へ帰してあげないと・・・
午前中でクルマをヤッツケて、夕方前に竹藪へ。
いやね、次男が連休帰って来てて、「筍ご飯食べてないヤ」なんて言うもんだから、2人で装備を整え竹藪へ出撃!。正直もう筍見るのもイヤだけど、食べる分だけ掘って、残りは切り倒す斬り倒す!。今年は大豊作で、2日毎に見に行って竹になる前に切り倒してた。
竹藪から帰ってきてから庭木の剪定。剪定ってもツツジをチョロッと刈り込むだけ。
こんなもんでオッケー。
玄関横のコヤツをどこまで刈り込むか・・・
ん〜・・・ムズイ。
ま、こんなもんでしょ。
結局、新葉をほぼほぼ刈り込んだワ。
こんなもんでオッケー!。
母屋の周りにまいたムカデ避けの薬剤、今朝玄関前で10センチクラスがくたばってた。
ヨシヨシ、と思ってたら風呂場で15センチクラスの笑っちゃうほどデカいヤツが出やがった。こんなのに咬まれたら病院行き。パーツクリーナーで撃退!。
連休中ニュースを見るとどこも満員&渋滞。いつものコンビニすら駐車場が満車。毎年思うけど、「どこにこんなに人がいたの?」。
明日も晴れみたいだけど・・・お出かけはナシだな。
MIZさんに御報告~。
「フューエル1は効果あり」と結論付けるしかないな~、というのが実感です。
元々、「インジェクターのクリーニングができればいいな」程度の気持ちで入れました。お疲れパーツだし、車屋さんからも「高回転域でちょっと薄い感じがする」という指摘を受けていたもので。(サブコン入れて純正インジェクターのポテンシャルを使い切ればいいんですが、そこまでやるならメタルガスケットに交換してブースト圧も上げたい)
でまあ、投入後は何も考えずに(添加剤に期待していなかったので)100㎞ばかりドライブしてみたのです。目的地もなく、目的もなく、ダラダラフラフラとクルマでうろつくのが昔から好きでして。最近は、フォトを撮るために時計とにらめっこしながら移動することが多かったので、頭を空っぽにして気楽に運転するのが実によろしい😄
峠ドライブの御約束、「大して美味くもないのに缶コーヒーを飲む」ってのを済ませた帰り道。
ありゃ? 何だか発進~法定速度のスピードの乗りが良いような?
注意深く乗ってみると、トップエンドでのパワー感は変わらず。良くなってるのは中間域。上手く表現できないんですが「燃焼が緻密になったようなスムーズさ」が出ているような。
YouTuberさんが「エンジンオイルを交換した直後みたいなフィール」と表現していましたが、なるほどねぇ。
私のクルマはオイル交換後500㎞も走っていなかったので、最初からフィールは悪くなかったのです。が、そこからさらに良くなったわけで・・・参ったなぁ。 いや、嬉しいんですけどね😁
ところでオクにこのような品が出ていて「完成形を見たかったな~」と思いました。エアガンスミスさんも大勢いらっしゃるんでしょうが、地方住みだと名前すら知ることができませんからねぇ😅
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1090310612
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1090302684
イチローさん こんばんみ〜❣️
おーちゃん'71deおま❣️
やったね!やったね❗️
ちょ〜し悪いのかと心配しましたが蓋を開けたら、3部門優勝、3部門準優勝‼️
優勝した御三方?試合中はヒヤヒヤもんだったんだろうな‥‥。
\(//∇//)\
ところで、このベルトのワンピース外しました。
白米辞めまして、雑穀米に変えて野菜中心の食事にしました。
ら、ベルト緩くなり銃が保持出来ないので外しました。
今月の27.28日にJANPS予備校がありまして、シングルスタック(ノーマル仕様)でJANPS4ステージチャレンジのイベントがありまする。
自作のニコイチモデルで参戦しますです。
kenny君の様に撃ちたいと思うおーちゃん'71deおます。
イチ様&ケンシロー君〜❣️
お帰りなさ〜い*\(^o^)/*
試合の余韻や色々な出来事をナナさんやジュンちゃんにお話ししてるかな〜(^○^)
自分は3日はイオンのイベントに参加した自衛隊のブースに1日居ました〜♪( ´◯`)ノ▽
こんなのを作って参加してくれた人も〜(*^◯^*)
作者さん
これは自分(⌒-⌒; )
そろそろ京都に向けて出発〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘