グロックゼストをキャリオプ用に改造した翌日は
USPSAの試合でした♪

ルールに詳しいディレクターたちに見せると
モンダイないと言われましたよ😊



こんな難しいターゲットもあったよ💦

グルングルンと回るんだ💦
動画見たいかなぁ??・・・
絶賛の嵐に応えてハズカシながら・・😅
途中で閉鎖不良が起こってスライドを押したんですけどねこの原因はといえば・・

弾の中間がチェンバーの入り口に引っかかる→つまりナマリ弾の直径は0.356と、ジャケテッド弾の0.355よりも少し太いからなんですよ。なのでナマリ弾を使う場合は1mmばかり全長を短くすべきなところ、練習弾だからとズホラして長いまま作ってしまったわけなんですワ💦
ちなみに、このフォトは押し込んでも入らないのでスライドを強く引いたらブレットがチェンバーに残ってしまって、そのステイジはリタイヤしちまったんです💦
ケニーでもこれが起こってかなりタイムロスさせてしいました😢
反省反省💦なんでナマリ弾は太いかって??・・
そんなことまで知りたいの??
どうでもイイことでしょ??・・・😊
そう・・どうでもいいから知りたいとは明答だね😁
弾が太いと バレルへの食い込みが良い→命中精度が高くなる・・そんだけのハナシさ♪だからと言って0.370にしたらイイってもんじゃない、356が最適なんだよね。
ではケニィのワンステイジも動画しちゃおうかね
ではUSPSAのフォトをどどどどとっと載せますね















