USPは・・・「H&Kって昔から変な形の拳銃を造るよな!」と(笑)。同じ変な形でもP7までは愛せるのに、USPは愛せない。人の美意識って不思議なものだなー。
by ルシファ
USP・・・何故だか全く興味無し。ナゼ?。
by MIZ
なんと嗅覚の鋭いオフタリさんだ😲
USPが発売された時、HK社のメンバーはビアンキカップにやってきて世界から集まるシューターたちに撃たせて意見を聞くことになったんだ。
イチローが撃ち始めると係員が付き添い、 じっと観ていた。
下段からスッとターゲットを狙ってセフティーを切った瞬間 ハンマーが落ちてしまった。サムセフティーは軽く下げればOFFになるが、それより下げるとディコックされてしまう。
「これは1911に慣れているシューターには使えないよ。それに実戦の緊張状態ではレヴァーを強く押し下げてしまいハンマーがディコックされると想うから改良しなければいけないね」
イチローは、そう言った。
「やはりそうですか・・・」
もう皆からさんざ指摘されたらしい係員は驚くふうもなかった。
USPには、当時としては時代を先取りしたレイルが付いていた。しかしそれはピカティニレイルではなく、何か特殊なライトが付く・・らしかった。
だが、そんなライトなど出てこなくて、シュアファイヤではUSP専用のピカティニレイルを製作して市販した。
このあたりから気の利いた男たちはUSPにソッポを向き始めた。
「なんてバカなピストルなんだ!!😡」
しかし、情報によると自衛隊の初代特殊部隊ではUSPを採用したらしい。
USPのコンパクトモデルも出た。
プロ向きではないが、小柄なので女がハンドバッグにいれるのに適していた。これにも、あのバカなレイルがあった。さらに大きなオマケもあった。それはフルサイズのUSPと弾倉が共用できないということだ。
この仰天のディザインにファンたちは呆れ果てた。
HK社の社員に聞くと、
「USPは大失敗だった😓」
と、怒っていた。
だが、USPコンパクトは日本警察の対テロ特殊部隊が採用していた・・らしい。
HKの拳銃は めったなことで採用しないほうがよい、なぜならHKはタイムプルーフされるような拳銃を作ったことはなく、どれも欠点があり、やたらにモデルチェンジするからだ。
イチローは、わけあって二挺のUSPを長きにわたり保持していた。
だが、もうその必要はなくなった。
「歴史に残る駄作を叩き売る時が来た!!
「売るからにはナニガシかの金になるだろう。なんと嬉しいことだ!! 😆」
by 憑き物が落ちたごとく快活に笑うボク
MP5でニギわっていた頃・・
スキだったんだすけどなぁー USP
(;つД`) スキヨー
by 嗅覚も鈍いオトコ
(;つД`) スキナノヨー
>今日は何だか熱っぽくて、昼食後~夕食まで眠ってしまいました。
ルシファさん、ソレ熱中症・・・
家の中に居ても水分取らないとなりますよ。
後、良いこと書いてますね。
蔵と倉。
我が家の『くら』は蔵なんです。何故かって言うと鉄扉で大切な物を『仕舞い込む』トコだから。
どちらかというと納屋が倉。文字通り『倉庫』。
蔵と納屋は母屋より古く、母屋を新築した際、蔵と繋げました。
(結果、鉄扉は飾りというか邪魔者に。普通の引戸で出入り。)
なので『蔵ガレージ』は不可能・・・そんな手があったなんて・・・悲しいかも。
蔵もスーパースポーツもあるのに・・・
納屋はいずれ・・・息子たちのどちらかが家に残った場合には車庫化に、とは考えてます。ガワは丈夫なので、中を整理し道路側の壁をシャッター化して。
母屋の外壁リフォームもあるし・・・お金、かかりますね。
後、実は写真の納屋の他にもう一棟、車庫にしてる『納屋』があります。そちらは私の趣味車庫。セブンとバイクたちが入ってます。
結局私も筋金入りの『変態』だ。
確かに採用するにしてもVP9っ何で?と思いますよね。
9mmならばP320(M17)かXDMが妥当な選択と思われますよね、
自衛隊のトップは今も昔も出来損ないアタマという根拠でしょうね。
しかしH&Kも出来損ないモデルばかりではなく最近でしたらHK45なんか
45口径ならば上出来だと思いました。
それが証拠に米国の制服警官や私服警官たちも多数HK45を携帯しているらしいのです、
確かに米国の国内であれば45口径は有効かつ頼りになるからなんでしょう。
45の打撃力は今でもあなどれないし、マガジンには10発も45口径弾がインストールできるとあれば心強い相棒になるんでしょう。
小生も自分でHK45を飼ってはじめて良さが分かったんです、HK45の先祖にあたるMK23が少々大きすぎたですから尚更HK45の握り心地の良さには驚きました。
もし2011以外でイチローさんが使う45口径ならばH&K HK45はオススメですね。
必要とあらば45ACP+とかの強装弾も使えるみたいですし、とにかくHK45は嬉しい誤算なモデルでした。
それでは、また。
今日はコロナ休み! さぁ、撮影! イチローさんのムチャブリが、はてさてどっちへ行くか?… 想像しつつ撮影! ネタはバッチリ仕込んであるので集中して完了。銃じゃないのはご愛嬌…!だってね…へっけらーうんとこっほなんて、僕知らない! 昔なかった! ジョンソン&ジョンソン、ベル&ハウエル、スミス&ウェッソン…んっ、ヘンナの入ってる?………まぁ、いいやぁ。自分の守備範囲で…イチローさんも遊んでくんないし… 明治時代の時計。 修復歴多数。 意外とデカい! いい音が鳴ります。 んで、安い!ココ大事!
今日は何だか熱っぽくて、昼食後~夕食まで眠ってしまいました。今起きたところですが、うん、楽になった♪
何故にイチローさんがUSPを保存されていたのか、気になるところです。私自身は、良し悪しを述べる資格はないのです。だって、トイガンも触ったことすらないんですもの(笑)。映画で活躍した?知らんがな😒
MIZさん、よいものを御持ちで。これらを維持するのは大変ですよねぇ。ですが、「新しく『古いもの』が生まれてくることは決してない」のです。当たり前ですが。
私が倉持ちなら、やってみたいことが1つ。それは、倉ガレージ!ガレージ専門誌で見たことがありますが、和の空間にスーバースボーツがよく似合う!
私は倉もないし、スーバースボーツなんて変えませんけどね(笑)