top of page

この猫 見納めにつき・・

  • 執筆者の写真: 市
  • 2021年3月21日
  • 読了時間: 1分

この猫さん、だめだぁ💦 ルックスはよいのだけど 故障が多すぎなんよ😹

ree

そこで市念発起して 大改革を敢行することにしたよっ!! というわけで、 トクと眺めておいてくだされましっ!!

ree

こ、こんなフォトがあったとは😲 KOちゃん、よう見つけてくれたなぁ😃


by 函館の弟子もこんくらい

ハンサムかとワンダーするワシ

 
 
 

11件のコメント


ko-1
ko-1
2021年3月22日

お世話様です。

今晩村の会計監査です(^^;; 無事に終れば良いのですが(^◇^;)


そーなんですよ〜彼女に降られまして人生を終わらせよ〜かと思ってました〜(><)


な〜んて嘘で〜すヾ(๑╹◡╹)ノ" ま〜ふられたのは本当ですがね〜(~_~;)


この写メはイチ様が初めてコンマガにレポート載せた時のですよ〜ん♪(v^_^)v


ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

いいね!
市
2021年3月23日
返信先

かわゆいクルマダナァ♪

コレ持ってて振られるとは💦

なにをしたんだい???

いいね!

ルシファ
ルシファ
2021年3月22日

とうとうリムキャットも見納めですか・・・。手に入れられてから、色々と不具合があったので気にはなってたんですよね。バレルを替えて良くなったと思ったのも束の間、スライドグループを載せ替え、さらには大改造とは。 カスタムガン好きを自認しながら、その実アメリカのカスタム事情に詳しくない私。 ただ、ボウランドさんたちが試行錯誤していた時代に比べると、完成しているというか無味乾燥に寄ってきたというか。現代のカスタムガンは「作品」というより「製品」と呼ぶにふさわしいと感じるのです。 そんな中、リムキャットにはどことなく懐かしいものを感じていたのですが・・・残念! ファンスィーでキレイなのになー。やっぱハンサムでも病弱じゃ相棒にはできんよなー。オイラもハンサムだから、健康には気をつけようっと(笑)。

いいね!

ちびゆき
2021年3月22日

よーく見たにゃ(^^)/

大改造に行ってらっしゃーい♪( ´θ`)ノ

カッチョ良くなって戻ってきてにゃ。

いいね!

CYPRESS
CYPRESS
2021年3月22日

このイチローさんの自画像はC★M誌に移った時のものじゃなかったですか?

1982年?


さてと、カリン(→のど飴のカリンではありません。Burmese rosewood)の瘤。

真っ直ぐな木目ばかり見てると瘤は目に新鮮(^^♪。

カエデでよくあるbird's eye、鳥目杢(とりめもく)です。

東南アジア原産、ローズウッドと同じくマメ科の広葉樹。

場所柄、日本には比較的古くから輸入されていたそうです。

その昔は、手違い紫檀とも呼ばれていたとか。


ree

いいね!
ルシファ
ルシファ
2021年3月22日
返信先

手違い紫檀・・・面白い呼び名を考えるものですねぇ。杢って、大きい家具なんかだとクドい感じがして苦手なんですが、グリップのようなサイズだと良い塩梅になるんですね~。実例を見せていただいて初めて知りました。 さて、ここからは、好きな方限定の話題😁 「濃い/強い」模様やデザインラインは、対象が小さいほど生きてくるわけで、大物だと逆に「繊細で/滑らかな」方向にシフトした方が納まりが良くなるもので。 このあたりはMIZさんが詳しいはずですが、クルマのデザインもそうなんですよね。 昔、アルフ○ロメオをパク・・・もとい、イタリア車にインスパイアされたとおぼしきトヨタ・ヴェロ○サという車があったんですが、デザインが《ピー》だったんですよ(オーナーさんごめんなさい)😅。 『トヨタは156のラインで166をデザインしてしまった』という表現で通じる人はド変態(笑)。

いいね!

MIZ
MIZ
2021年3月22日

2011フレーム用のサムレスト自作プロジェクト(勝手にプロジェクト化した。本職のプロジェクト抱えてるのに)、当初2㎜厚のステンレス板でいく予定でしたが、イチローさんのフォトをよーく観てみたのと、溶接歪みを考え3㎜厚に急遽変更。板は先程Amazonした。 問題はセレーションを切ったレスト部とサムシールドの接合部の仕上げ。隅肉溶接して、ひたすらヤスって接合跡を消すか、それとも妥協して跡をのこすか。 溶接ビードをあえて残すってのも有りか? ま、今回のは習作ってことで。 この形状だと、切削で、ってわけにはいかないからな〜。

いいね!
ルシファ
ルシファ
2021年3月22日
返信先

ドレメルの丸ビットで滑らかにしたんじゃダメですかね?と安直に提案してみるワタクシ😁

いいね!
Ichi logo t.png

Copyright 2020 TACTICAL LIFE by ICHIRO NAGATA

bottom of page