top of page

ケニーの挑戦のために・・

  • 執筆者の写真: 市
  • 2021年1月12日
  • 読了時間: 2分

四月のワールドまでにはカナリの弾を使いますが

古い1911がそこまで耐えるのかどうか不安があるのですよね〜💦 そこで1911の予備スライドを組んでみました。 カットしてくれたのは射撃仲間のガンスミスです。

ree

仕上げなんか要らないからホド好い肉抜きを・・そしてセレイションはイチの理想とするシャープなものを1番後ろまで、、と注文したのです。 シツジツゴーケンって気がしません?

ree

うっ💦・・ボケてる・・・ マロンパのピンボケ病にかかったかナ😅

ree

1911がダメになるとしたらフレイムかスライドにヒビが入るわけですからね、そして大抵はスライドが割れるのが先なんですよ・・

なのでスペアのスライドは じぇったいホスイのです。 ジャケテッド弾を撃つと6万発くらいでライフリングが薄れてきますが、ナマリ弾だとソーネェ・・・たぶん30万発でも擦り減らないかもよー♪

ree

ホルスは盛り付け改良した自分のを使わせています。 着脱バックルにオッシャレなチタン棒を

ケニーに捧げました😊

ree

ベルトはタフプロの競技用で1番小さい犬の首輪くらいのやつです😁

ree

動きます、けどマルファが出るのでもっと慣らし撃ちをします。

ree

コレもなかなか良いです・・が、オープンガンとは撃ち味が異なるので試合前の練習には向きません。

ree

むしろスライドをオリジナルにしてリミテッド用、またはキャリーガンでいきましょうかねぇ♪

by ケニー射手かかりつけのアマガス


↓NSIP (ナンヤ シランガ イロンナ フォト)

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

 
 
 

11件のコメント


ちびゆき
2021年1月14日

マークも文字も無い無垢のスライド!確かに質実剛健にゃ(^^)/

肉抜きもスライド上部とリコイルスプリング下部だけにしてサイドは抜かなかったのね。これはスライド剛性を保つためかにゃ?

リヤサイトのアリミゾを残してあるところを見るとオープンサイトにも対応できるようにしたのね。

すばらすぃ~(^o^)/

早く馴らしが終わってスピードが上がるようになるといいにゃ(*´ω`*)

いいね!

MIZ
MIZ
2021年1月13日

イヤイヤイヤ、CYPRESSさん、さすがにそれは・・・行きたい・・・

いいね!

CYPRESS
CYPRESS
2021年1月13日

カットしてくれたのは射撃仲間のガンスミスです。


ふ~ん、MIZさんですね。

雪で出社出来ないんでアメリカへですか(笑)。

いいね!

市
2021年1月13日

おーちゃんのBW−K4・・カッチョいいやん♪

サムレストがチタンだとスゲェのだけどなぁ〜

いいね!

市
2021年1月13日

>(案外、本戦もNewスライドでいけちゃう?)


マルファ率と精度くらべで決めますよ♪

いいね!
Ichi logo t.png

Copyright 2020 TACTICAL LIFE by ICHIRO NAGATA

bottom of page