top of page

2秒斬られたぁ!!

  • 執筆者の写真: 市
  • 2021年12月4日
  • 読了時間: 1分

ree

ジュンとランダバの勝負です!!

まずは2.12というタイムで父に王手をかけました♪



ree

ところが父も、さるもの引っかくもの💦

2秒ちょうどで引き離します😆


ree

ちょっとくやしいジュンですが2.01

そして次のトライで・・

ree

1.94sec😵ヤラレター!!!


ree

今日は4ステイジを2回ずつ撃ちましたが

弾を1人で250発ずつも使ったので早くも備蓄の心配が😓


ree

イジェクションポートにフラッグとかプラグとか呼ばれるモノをさして安全を示すのが試合のルールですが、これを自作しました。


ree

撃つ前にコレを外すわけですが、イチイチ横の机に置くのが市はゴーハラ(業腹→アタマくる)でねぇ😠

このようにハンドガードに差し込んでおくのですよ😊

ジュンのために作ったのですが、なかなか好いので自分用も作りましたよ♪ケニィのは製作中です。


ree

てなわけで、帰宅するなりクラリネットの練習です。

ジュンもケニィも自発的にバンドクラブに入っており演奏会も近いわけです♪


ところで明日はいよいよ8ステイジフルマッチの公式試合ですがグンジさん、この勝負はどうなりますかねぇ?・・


そーですねぇ、まあ最初ですからトシとったとはいえ経験が長くて90切りに迫っているトーさんのほうが勝つのではないですかねー・・・

 
 
 

37件のコメント


ちびゆき
2021年12月06日

おおー、ジュンにゃん筋がいいにゃー。もうダダ超えにゃのね(≧∇≦)

明日のレースが楽しみだにゃー♪( ´▽`)

クラリネットも演奏できるのね。いいにゃー、ミャーも昔やってみたけれどうまく吹けにゃくて飽きちゃったにゃ。もう一度挑戦しようかにゃー(*^▽^*)

いいね!

だみあん
だみあん
2021年12月06日

ジュンちゃん、なんでそんなに速いの? コーチが的確なアドバイスを出すのはわかるけど、吸収力ありすぎでしょう。

いいね!
だみあん
だみあん
2021年12月06日
返信先

そう切り返しがきたかぁ。(^^)

いいね!

@HENLLY
@HENLLY
2021年12月05日

皆様、大変失礼しました。またご助言下さりありがとうございました。

既に廃刊誌ということで油断していました。投稿削除いたしました。

いいね!
@HENLLY
@HENLLY
2021年12月06日
返信先

イチローさん。ありがとうこざいます。

そしてデザインそのものも美しいのですが、当時のイチローさんの上位ランクを目指している熱い思いが少年時代の私の心に突き刺さったのです。

年齢が幾つになっても上位ランクを目指す気持ちを失いたくないので、自分への奮起の思いを込めて買おうか悩み中なのです。6インチだったら悩まないのに。いろんなコレクションを売ってもコレを飾って挑戦精神を忘れないみたいな思いがありまして。

そんなこんなで悩み中です。

いいね!

ルシファ
ルシファ
2021年12月05日

おおお!?やっちゃった~。RAW現像のデータを盛大に飛ばしちゃった~。

いやね、処理前のデータを試験的にデスクトップに置いてたの。でも、いつまでもそこには置いておけないから、SSDに移動。ファイルを移動しても、フォルダ名を変えなければ大丈夫?

で、実験の結果。「RAW現像の加工が残るファイルと、消えるファイルが混在する」でした。アホな実験だとは思いますが、いずれ移動させねばならぬファイルなので、後悔は無し。フォトショのファイルに書き出していたので実害も無し。プロは現像結果のデータをどんな形で保存するのでせうか?高画質JPEGでいいような・・・。


さて、それでは去る11月15日の遠征の成果を発表していきますね。1度出したものもありますが、その後少しだけ処理を変えました。


ree

路地に入る前に、ちょっと寄り道。平日だというのに、キャメラを提げた人たちやカップルで結構な混み具合。あまりにも有名な場所なので、逆に取り方がわからない(笑)。

ま、「この近くにイイ路地がありますぜ、旦那♪」程度に。


ree

まずは東半分の赤いエリアを攻めます。中央を貫くように、一本の路地が走っているのはJRの車窓から確認済み(だからロケに来ようと思った)。

いいね!
ルシファ
ルシファ
2021年12月06日
返信先

まったく同感で、これまで撮ってきた路地のような、猥雑な感じが皆無。 これについては、いくつか仮説があります。 ①現役バリバリの路地である これまで撮ってきた路地は、殆どが『死にかけた路地』でした。空き家率も高く、歯抜け状に取り壊しも進んでいました。ですが、ここの空き家率はとても低そう。 立地的なことを考えると、これは『路地の形をしたメインストリート』なんですねぇ。 ②住人の気質 一般的に、「愛媛では、東に行くほど住民の性根は世知辛くなる」と言われます。大体合ってると思いますが、例外は今治市。広島に近いのもあると思いますが、漁師にとっては漁業環境が大問題。 今治市は瀬戸内海の難所「来島海峡」を漁場に持つのです。潮の干満で、大河のように海水に流れができることから、文字通り「板子一枚下は地獄」で、気性は荒くなるわ、先を見通した生活をする習慣はできにくいわで・・・ね。 下灘はほぼ南予(愛媛の西約三分の一)に入るので、基本的に穏やかなのだと推測。 おや、誰かきたようだ。

いいね!

市
2021年12月05日

クラリネットの練習で開くこの楽譜、よく見えないけどJingle Bells ?


😵ようそこまで見つけるなぁミーやんは!!

ちなみにクラリネットは学校からの貸与品ね♪

無料でこういう教育をしてくれるので有難いわん☺️

いいね!
Ichi logo t.png

Copyright 2020 TACTICAL LIFE by ICHIRO NAGATA

bottom of page